すっかり秋も深まってきました。
こんにちは!お米農家のおかもとです。
朝晩寒くなって、そろそろ煮炊きするお料理も増えてきますね~
今晩なに作ろう??
毎日のことですが、悩みます。
たまには、ちょっと本気で新しいレシピに挑戦したい。
そんな時に使う本みりんのレシピ。
使うのは、お米農家のこだわり本みりん「のみりん」。
今回は、いつもの私どもの農家レシピとはずいぶん違って、本格的なレシピをご紹介いたします!
教えてくださったのは、
「みりんスイーツと発酵食」minamoto食堂の田辺真穂さん。
体に優しいお料理の数々を考案されていて、現在インスタグラムでも大人気の先生です。
ぜひ参考にしてみてくださいね(*^^)v
のみりんマスタードチキン
〈材料〉
○鶏もも肉 2枚
○塩こしょう 適宜
○酒 大さじ1
〇片栗粉 適宜
A
○のみりんシロップ(作り方はこちら) 大さじ2
○マスタード 大さじ1.5
○醤油 大さじ1
○酒 大さじ2
○酢 小さじ2
○にんにく(すりおろす) 1片
〈作り方〉
①鶏肉を一口大に切り、塩コショウと酒で下味をつける。Aの調味料を混ぜ合わせておく。
②鶏肉に片栗粉をまぶす。
③フライパンに油を熱し、鶏肉を入れて中火で両面をしっかり焼く。
④鶏肉に火が通ったら、Aの調味料を加えてよく絡める。
⑤水分がなくなり、タレがよく絡んだら完成!
ハチミツの代わりにのみりんシロップを使って作るマスタードチキン!ハチミツに負けない甘さとうまみで、大人も子供も大好きな味に仕上がりました。岡元農場さまのピカピカの新米とともに、おいしく召し上がってもらえたらうれしいです。
大変申し訳ございません。只今のみりんは売り切れとなっています。(R2.11.5現在)
追記
来年R3.1月7日に入荷しました。お買い求めは→こちらからお願いします。
☆のみりんについて詳しくはこちらから
☆のみりんの農家のレシピはこちらから
※お電話でのご注文も受け付けています。
0761-55-0668までお願いします。

江戸時代から続く米農家で、現在は岡元豊が代表を務めています。
家族経営から平成7年3月に法人化し、有限会社 岡元農場を設立。
現在は、スタッフ5名(うち家族3人)で耕作面積35ヘクタール、主に水稲と地域の特産品である山の芋(加賀丸いも)を栽培する複合経営です。ホームページの情報更新は、主に代表の岡元豊と妻の雅子が行っています。