岡元農場

NEWS

山の芋の聖地、丹波篠山での講演会

2025年2月20日、JA丹波ささやま山の芋部会様から招待いただき丹波篠山市へ出張講演をしてきました。11年前には私たちの所属するJA根上丸いも部会に視察研修に来ていただいたのですが、今回は日本特産農産物協会を通して加賀丸いもマイスターであ...
お米のこと

岡元農場から直売のお米をおすすめするわけ

お米農家から直売のお米をおすすめするわけは?スーパーで売っているお米との違いは?
加賀丸いもレシピ

加賀丸いものおいしい食べ方はいろいろあります。生で食べるときと加熱して食べるときでは、食感はもちろん、摂れる栄養価もかわってきます。

こんにちは~加賀丸いも生産者の岡元です!11月になり上旬は天気に恵まれて、「加賀丸いも」の収穫が進んでいます。「おいしい美味しい加賀丸いも」今がまさに旬です。いよいよフレッシュな丸いもを食べられる時期が来てうれしーーーい(^^♪私達生産者は...
お米のこと

「新米ひゃくまん穀」2021年まもなく刈り取ります。ご予約販売承り中です。追記9月28日に発送開始しました!

こんにちは!お米農家おかもとです。新米の秋ですね♪石川県の新銘柄品種「ひゃくまん穀」。じわじわと人気上昇中です。JAさんの宣伝効果大(笑)岡元農場は、今年も「ひゃくまん穀」を生産しています。R3年9月20日現在とってもいい色になっています。...
お米のこと

岡元農場の厳選プレミアム米は特別栽培米ですが、そもそも特別栽培米ってなに?

Nice Rice de Smile!ようこそ、日本のど真ん中加賀平野でお米の生産販売をしている岡元です。とうとつですが、うちのお米のイチオシは厳選プレミアム米=特別栽培米です。で厳選プレミアム米(特別栽培米)ってなに?【2001年に農林水...
お米のこと

お米に虫がついた時は・・どうしたらいいの?お米農家がお答えします。

こんにちは。岡元農場です。今回は、夏場に沢山お問い合わせいただく、、、「お米に虫がいっぱい (>_<)どうしたらいい?」気持ち悪くて捨てたいけど、捨てるのは気が引けるしもったいない。でも、そのままにしておくわけにもいかず…わかります。その気...
お米のこと

7月は稲の穂がつくんです。この時期は穂肥(ほごえ)といって穂の粒がしっかりつくための肥料を田んぼにまくんです。

皆さんこんにちは。15代目のお米農家になってからはや28年のおかもとです。28年目ですが、今年ほど梅雨に雨が多い年は初めてです。本当によく降ります。ここ最近の7月は猛暑や酷暑つづきでしたが、今年は冷夏?っていううくらいです。雨が多いからジメ...
お米のこと

ついに実現!使用済み米袋で米袋バッグができました。アップサイクルバッグ商品になって登場です!

2022.6.17追記しました!↓アップサイクルバッグ商品・新発売!米袋bag作家「bo㏄a」×岡元農場岡元農場のお米を食べていただき、カラになった米袋をboccaさんに送り⇒バックを製作していただく⇒お客様に届くという商品です。商品につい...
お米のこと

豊社長に質問インタビュー!!岡元農場の米作りに対する、熱い!熱すぎる想いを語ってもらいまいした。

【豊社長の想い】Q.豊社長は、米作りを始めて何年目になりますか? 1992年6月からなので29年目!?Q.米作りで、豊社長が一番大切にしていることを教えてください。誰かの命を繋げるための食糧なので最大限の確かな米作り。生産者として正直に誠実...
ごはんのレシピ

たま~に食べたくなる炊き込みご飯!!本みりんを入れて作りました(*´▽`*)

みなさま炊き込みご飯はよく作りますか?私のイメージは、具の下処理したり・・・いろいろ大変そうというイメージがあり、あまり作ったことがありませんでした(^^;でも岡元農場の本みりんを使って作れるかも?!と思い、作ってみたら簡単&美味しかったの...