石川県能美市のお米農家「岡元農場」です!
去年の「令和の米騒動」から日本の深刻なコメ不足が続いていますね…
「2025年産 新米はいつから?」
多くの方が気にされていることかと思います。
石川県のお米農家から今年の新米情報をお届けします!
2025新米はいつから?2025年産(令和7年産)新米情報
・2025年 最新お米生育状況
*2025.4.3記録
今年はいきなり夏のような暑さもあったり、と思いきやまだまだ寒かったり不思議な春の気候です。早く暖かくなってほしい~
ついに、2025年のお米作りがスタートしました!(田んぼの準備などなど、本当はもっと前から色々スタートしています。)
3月末、苗の赤ちゃんをビニールハウスにお迎え。
岡元農場トップバッターの早生品種、「ゆめみづほ」です。
初めはビニールハウス内で大事に大事に苗の赤ちゃんを育てます。苗の様子、ハウス内の気温、湿度などなど一日に何回もチェックし、お世話します。田植えできるくらいまで成長したら、田植え機で田んぼに植えるという流れです。
↑少しずつ緑化してきた苗の赤ちゃん
↑初めの数日間はシートをかぶせておきます。
生育状況は随時更新していきます^^
・2025新米はいつ収穫?いつ買える?
収穫は品種によって時期が異なり、天候等によっても変わってきます。
一番早い早生品種の「ゆめみづほ」は例年8月末頃、収穫を行っています。
今年はどうなるかまだお伝えできませんが、例年通り順調にいけば8月末頃収穫、販売がスタートする予定です。
・新米予約の予定は?去年は予約開始いつからだった?
お米の生育状況を見ながら、収穫の目途が見え始める8月上旬頃から予約スタートする予定です。こちらのHP、インスタグラム、オンラインショップ、オンラインショップメールマガジン等でお知らせさせていただきます。
去年(2024年産)の新米スケジュールはこんな感じでした↓
・ゆめみづほ 予約開始8/5 販売開始8/29
・コシヒカリ 予約開始8/26 販売開始9/12
・厳選プレミアム米 予約開始9/9 販売開始9/19
・ひゃくまん穀 予約開始9/16 販売開始9/26
・特別なひゃくまん穀 予約開始9/16 販売開始9/26
※あくまで去年の例です。自然相手ですので、予定通りとならない場合もございます。ご了承ください。
・2025年 栽培品種は?
岡元農場では2025年、以下の6品種を栽培します。
・「ゆめみづほ」
・「コシヒカリ」
・「厳選プレミアム米」(特別栽培コシヒカリ)
・「ひゃくまん穀」
・「特別なひゃくまん穀」(特別栽培ひゃくまん穀)
・「カグラモチ」(もち米)
今年も新米をお楽しみに!岡元農場でした!