NEWS 2025新米はいつから?2025年産(令和7年産)新米情報をお米農家からお届けします! 令和7年産新米販売が始まりました!新米「ゆめみづほ」「コシヒカリ」「厳選プレミアム米」「ひゃくまん穀」の販売がオンラインショップにてスタートしました!お電話でのご予約、ご注文は承っておりませんので、ご了承ください。石川県能美市のお米農家『岡... NEWSお米のこと
お米のこと 2025稲刈り終了しました(^^)/ 2025年の稲刈りが終了しました(^^)/2025年は猛暑の影響で少し収穫が早い!と言われていましたが"丁寧な水管理"や"こまめな栽培管理"などいろいろな猛暑対策を行いましてほぼ例年通り8月20日~9月27日の1ヵ月ちょっとで稲刈りが終了し... お米のこと
NEWS 2025新米ゆめみづほ収穫終わりました! こんにちは!石川県のおいしいお米農家岡元農場です。「新米人気No.1」で「トップバッター」の黄金ゆめみづほの収穫が終わりました!↓籾が大きく充実していて、穂が垂れている様子籾が黄金色に色づいていて、すべて収穫適期内の完熟で収穫することができ... NEWSお米のこと
お米のこと 「おすすめ品種はどれ?」お米農家がおすすめするお米の特徴と種類をお答えしましょう。 今日は、よくご質問いただく「どのお米がおすすめですか?」の質問にお答えしたいと思います。1⃣新米の時期8月9月、まずは早生品種の「ゆめみづほ」をおすすめしています。「ゆめみづほ」は2003年に石川県で誕生した品種で、みずみずしい稲穂という意... お米のこと
お米のこと お米に虫がついた時は・・どうしたらいいの?お米農家がお答えします。 こんにちは。岡元農場です。今回は、夏場に沢山お問い合わせいただく、、、「お米に虫がいっぱい (>_<)どうしたらいい?」気持ち悪くて捨てたいけど、捨てるのは気が引けるしもったいない。でも、そのままにしておくわけにもいかず…わかります。その気... お米のこと
お米のこと お米農家から、おいしいご飯の炊き方のコツをお教えします! 毎日食べていて当たり前に炊いているお米。米農家としては、とにかくおいしく食べていただきたいと願っています。ということで、 今日は、あらためて【白米と玄米のおいしいご飯の炊き方】をお伝えしたいと思います。計量~炊き上がってほぐすところまで、ち... お米のこと
お米のこと 『新米』はいつから?収穫時期と販売されるタイミングについて、お米農家がお伝えします。 新米がとれる時期は、地域や品種によって異なりますが、一般的には8月下旬から11月頃までで、その季節を「新米の季節」と呼んでいます。新米は、炊き上がりがやわらかく、お米自体の味わいが非常に豊かです。また、古いお米と比較すると、新米は水分含有量... お米のこと
お米のこと お米は太るとおもっていませんか?お答えしましょう・・それは こんにちは。お米農家のおかもとです。季節はすっかり秋になり新米の季節が来ましたね。涼しくなって、食欲もわいてきます。新米たべたいけど、ごはんって太るからなぁ…と思っていませんか?この画像は過去のNHKのテレビ番組の一コマなのですが、興味深か... お米のこと
NEWS 【完売】令和6年産厳選プレミアム米 1月23日完売しました。とってもおいしくて、特にリピート率の高いお米!昨年より作付面積を増やして収穫量も多かったのですが、リピーター増につき完売です。来年もがんばってつくりますので楽しみにお待ちください!この度、下記商品が完売となりましたの... NEWSお米のこと