加賀丸いもレシピ

丸いもをスイーツにしたいとおもいながら・・ついにパンケーキができました♪

ようこそ加賀丸いも生産者の岡元です。11月は繁忙期なので週末はヘロヘロです。(ま、繁忙期でなくてもですけどw)連日、夜は気絶したように就寝して気づけば日曜の朝。(;'∀')食べるものがなくて焦ることも多々あります。(笑)そんな先々週のこと・...
加賀丸いものこと

夏こそ冷たい「とろろ」を加賀丸いもでどうぞ。

梅雨ですね。雨が降らなくてもジメジメ。ムシムシ。不快指数が高くなります。これから、あつーい夏場は大事にとっておいた丸いもが重宝します。「加賀丸いも」は夏場にもおすすめの食材です。すりおろしたとろろはやはり冷たいお蕎麦にあいますね。越前そばに...
加賀丸いもレシピ

今年もあと一か月。いよいよ寒くなってきてお鍋の季節になりましたね。いつものお鍋に旬の加賀丸いもをプラスしてみませんか?

寒い季節の加賀丸いも料理は、団子汁がおすすめなのですが、同様に家族みんなでつつくお鍋の具にも大活躍します。加賀丸いもは淡泊で、クセがないので、味噌や豆乳、水炊き、すき焼き、キムチ・・等、どんな味のお鍋でも合います。ですが、今日はシンプルなも...
ごはんのレシピ

買い物行くのもめんどうな時は、サバ缶で炊き込みごはん作っちゃいましょう!

いつもつくらないもので簡単なもの。(ワンパターンやめたい→私の心の声)でもご飯もちゃんと食べて魚と野菜も食べたい。(家族にたべさせたい→私の心の声)あー今日はどうしよう。。。毎日のように悩みます。しかも、一日3食。休校中に給食のありがたさを...
ごはんのレシピ

農家めし★旬のブルーベリを使ってブルーべりの酢飯はいかがでしょう。

暑い夏は食欲がただでさえ落ちます。同時にお米の消費量もグッと減ってしまうのですが、夏こそご飯を食べて、体力をキープしたいです。注:実はもう9月に入ってるんですが、連日30度越えしているので、まるで真夏のようです。ということで、暑い日でも食べ...
おこめラボ

第二回飾り巻き寿司教室も、わいわい楽しい時間となりました。ありがとうございました。。

6月20日(火)第二回飾り巻き寿司教室もプロの先生をお迎えして開催されました!今回は縁起の良い「飾り四海」という古典柄でした。皆さん、本当にできるのかな~と半信半疑のご様子。まず、はじめに酢飯の軽量から先生から巻くときのお手本を見せていただ...
おこめラボ

岡元農場創立20周年☆第2回飾り巻き寿司教室のご案内です~満席御礼となりました!!

第2回飾り巻き寿司教室のご案内です♪おこめラボの日程が決定!(追記:おかげさまで定員に達しました6月12日現在)*平成29年6月20日(火)午前10時~13時前回好評につき今回も北陸で活躍中の飾り巻き寿司インストラクター、苧野雅栄先生をお招...
おこめラボ

「おいしく健康に!もっと知りたい米粉のこと」まちゼミ講座終了しました。ありがとうございました。

こんにちは。お米農家の岡元農場、おかもとです。全国の商店街でも数年前から話題になっているまちゼミ。主催の能美市商業協同組合さんから今年もお声掛けいただいて開催させていただきました。岡元農場”おこめラボ”では、お米にまつわるあんなことやこんな...
おこめラボ

お米農家の岡元農場では、今年もまちゼミ開催します!夏休み期間中ですので、親子での参加も大歓迎です。

こんにちは。連日暑さが続きますね(^^;いよいよ夏休みが始まりました~ということで、夏休み期間中のイベント開催のお知らせです。昨年好評だった「まちゼミ」を今年も下記の日程で開催します!(2種類の講座があります)①【おいしく健康に!もっと知り...
おこめラボ

開催延期のお詫び・2020年3月20日(金・春分の日)★今年も飾り巻き寿司を作りましょう(*´▽`*)ご参加お待ちしています。

この度の新型コロナウイルス感染拡大防止に伴い、飾り巻き寿司教室を延期させていただくことになりました。お申込み頂いた皆様には心よりお詫び申し上げます。次回の日程が決まり次第、ご案内させていただきます。宜しくお願いします。m(__)mどうぞ皆様...