思うこと

田園風景

我が家のダイニングから見える景色田植え後の水田 まさに日本の風景ですよねなんて綺麗なんだろう…鏡みたいだけど、あっという間に一面緑色になるんですよねここ数日晴天続き、明日から更に気温もあがるみたいだしねGod bless you!
玄米粉(米粉)のこと

こだわりの品種でつくる玄米粉(米粉)は安心して使えるだけではなく、驚きのきめ細やかさでプロの方からも大好評をいただいております。

最近はおうちでパンを焼くという方やお菓子つくりをされる方も増えているように感じます。皆がスマホを持ちどこででもクックパッドは開けますし、SNSの影響は大きいかもしれませんね。どこまでも便利になっていく半面、こんな時代だからこそ手作りでオンリ...
岡元豊

no-title

iPhoneから送信
岡元豊

友人の結婚式にて

田植えは一段落してます。友人の結婚式に参列。僕は乾杯の挨拶と発声を仰せつかった。妻は姉と共に歌のプレゼントで祝福。ギターはその姉の息子、すなわち甥っ子。僕たちもこの場所で結婚式を挙げさせてもらった。築49年の古い教会で。なんか懐かしく、また...
加賀丸いものこと

7月の加賀丸いも誘引作業。つるを1本ずつ手作業で、丁寧にお世話しています。

連日の雨。あめ。アメ。この時期は多少の雨でもレインウエアを着て、畑作業に出るのですが…今年はひどい雨が続き畝も崩れかけているので、じっと我慢。。で、さすがに一週間もたち。。なんとか今朝雨が収まりつつある中、出動しました。足元はどろどろ。。長...
岡元豊

お米に穂肥2

背中に動力散布機背負い、20キロの粒肥料を入れて約35キロを撒きます。日中は暑いので早朝または夕方狙って。田植え同時に全部化学肥料入れる事も出来るけど、天候や稲の生育見て適時に適量与えた方がいいかなって。それだけ気持ちを込めて栽培してます。...
本みりんレシピ

本物の本みりんをつかえば、肉じゃがはお砂糖なしでもつくれるんです。

さて、今夜はおうちごはんの定番メニュー「肉じゃが」です。やはり、月に一度くらいは肉じゃが食べたくなるんですよね。いろいろやっても、ここに帰ってくるみたいなほっとするおかずの代表と言ってもいいでしょう。肉じゃが嫌いな人っていないのではないかと...
岡元豊

丸芋部会現地研修

梅雨の真中。農協丸芋部会で会員の圃場巡回して現況確認と研修。それぞれの畑で丸芋の様子が違います。作り手の性格の違いがはっきりしますね。研修では今後ネキリムシ駆除の登録殺虫剤が無くなる恐れがあり、今後の経過次第では問題になりそう。マイナー作物...
岡元豊

鳩ぽっぽ公園

鳩ぽっぽ公園「芦城公園」がお気に入りの娘に誘われて出かけている。日曜の休日の朝、二人でパンクズ持って。小さくちぎったパンクズを鳩や池の鯉に与えている。隣の高校では息子が部活中。
岡元豊

雨です、仕事してます。

月曜の雨の一日。朝から加賀丸いもの種芋切り。土曜、日曜に植え付け始めたので種芋在庫がほぼなくなりました。こんな雨の日は次の種芋の仕込み作業。予め切りすぎると、雑菌が入って腐ったりするので植えるペースを考えて準備してます。身体は植え付けで筋肉...