岡元農場

玄米粉(米粉)のこと

離乳食にも玄米粉で栄養満点グルテンフリーにしちゃいましょう!グラタンだって乳製品なしでもおいしくできます。

こんにちはー今年の秋は台風が少なくて、今日は久々の雨。石川県加賀地方では、秋雨がしっとり降っています。さて、すっかり秋も深まるこの頃。我が家では、玄米粉の季節到来です!(笑)今日は久々に玄米粉レシピです。毎日今晩何作ろう?ほんと悩みます。美...
玄米粉レシピ

ホワイトソースはむずかしいと思っていませんか?米粉を使えばとっても簡単にできてビックリです!

私は、数年前、初めてホワイトソースを作りました。出来あがったのを見て、ホワイトソースって手作り出来るんだ!!と嬉しくなったのを覚えています。(そもそも、それまでグラタンって外食でしか食べたことがなかったんです^^;)でも、作るまでの工程が、...
本みりんレシピ

春といえばたけのこ?!岡元農場の「のみりん」で時短味付けで美味しい一品ができます★

みなさまこんにちわ~(*´▽`*)春ですね~最近たけのこを沢山いただきました☆たけのこご飯(レシピはこちら)、たけのこの天ぷら、お味噌汁・・・色々美味しい調理方法はありますね。今回はのみりんで味付けした簡単なおかずレシピをご紹介したいと思い...
本みりんレシピ

男子が喜ぶ★即席生姜焼き定食の完成です。

「生姜焼き」と聞くと、男子が好き!喜ぶ!と思うのは私だけでしょうか?実際、我が家の男子たちは大好きです!!やはり主婦には複雑ではなく、簡単で美味しいレシピが良いですよね。このレシピは事前にタレを漬け込むわけではなく、作りたい!!と思ったらす...
お米のこと

お米の保管はどのようにしていますか?

こんにちは。お米農家のおかもとです。以前に書いたブログ記事で「お米に虫がついたら」というページがあるんですが、そのページに追記していて気になったことを挙げてみたいと思います。「お米に虫がついた時はどうしたらいいの?」の記事はこちらから農場で...
ごはんのレシピ

旬のとうもろこしは、炊き込みご飯にしてしっかりエネルギー補給するのがおすすめです。

毎日暑い日が続きますね~(^^;今日は、なに食べるー?毎日毎日、夏休み期間は家族の三食を考えなくてはいけません。いや考えるだけではなくてもちろん作るんですけどね。この時期こそ生きてるだけでエネルギーを消費しているので、しっかり食べないといけ...
お米のこと

シンプルで旨うま★お米農家のいろいろ豆ごはん。やっぱりごはんが大好きです♪

こんにちは。お米農家おかもとです。6月になり、汗ばむ日も増えてきました。5月後半から豆のシーズンが到来です。えんどう豆のシーズンが終わり汗ばむようになるころ枝豆の季節が到来。今日は農家から、「枝豆ごはん」と「えんどう豆ごはん」の簡単レシピを...
加賀丸いもレシピ

おしゃれで簡単な~サーモンと加賀丸いものカルパッチョはとろろのイメージが一変する一品です!

この季節、加賀丸いもの食べ方レシピをよく質問されます。ズボラな私でも簡単に作れる一品をご紹介しましょう。カラフル野菜と魚介類を合われば、色鮮やかでちょっとしたおもてなしにも一躍かってくれる一品です。【サーモンと加賀丸いものカルパッチョ】材料...
加賀丸いもレシピ

ビックリな新食感の加賀丸いも麺(グルテンフリー)はいかがでしょうか?

この季節は、毎日お歳暮のご注文を承っております。ありがとうございます。希少野菜で高価なので、贈り物のご用命が圧倒的に多い「加賀丸いも」です。が、食べ方がいまいちわからないとのお問合せも確かに多いです。加賀丸いもは山の芋の一種ですが、長いもと...
加賀丸いもレシピ

スタッフに大人気!!丸いもドーナツ出来ました~★

丸いもレシピを考えている時、丸いもはおかず!!のイメージばかりでした。でもパンケーキが出来たなら、ドーナツも美味しいのでは?!とみんなで話し合い、試作してみると・・・もう1個もう1個がとまらないくらい美味しいんです(笑)♡粉類がないと、少し...