加賀丸いものこと 「加賀丸いも」はいつからですか?2023年今年の販売予定をお知らせします。 秋になると加賀丸いものお問い合わせが増えてきます。本当にありがたいことです。実は、この時期は今年の収穫の前に来年の畑づくり作業をしています。↓来年の畑づくりよく「収穫の秋」といわれるだけあって、秋野菜はたいてい10月までには採れますもんね。... 加賀丸いものこと
加賀丸いものこと 加賀丸いも、絶好調!収穫に感謝している岡元です。 いも掘り始めました!まずは機械で掘れない所をあらかじめ収穫。ひとつひとつ傷つけないように、大切に手で掘ります。一昨年前の冠水による壊滅的不作からの、ここまで収穫にたどり着くまで結構頑張りました。雅子とふたり、神に感謝しながら喜んでいます。こ... 加賀丸いものこと岡元豊
本みりんレシピ 新じゃがの季節ですね♡簡単で美味しいもっちもちなチーズ芋餅の出来上がり♪ <材料>・岡元さんの玄米粉大さじ2・じゃが芋4個~5個・とろけるチーズ適量・塩こしょう少々A 本みりん:醤油:水(1:1:1)各大さじ1-1.5<作り方>①じゃが芋を茹でて潰す。②潰したじゃが芋の中へとろけるチーズ・塩こしょう・玄米粉を入れ... 本みりんレシピ玄米粉レシピ農家のレシピ
お米のこと 新米2023(令和5年)産 はいつから?岡元農場から新米販売開始しました! 加賀平野の米どころで江戸時代からお米を作っている岡元農場です。2022年、日本農業賞をいただいきました!私どもの美味しい新米を農場から直接お客様にお届けします。3キロから30キロまで、玄米・精白米をお選びください。 お米のこと
お米のこと 炊飯器で炊く、新米の美味しい炊き方のコツをお教えします!新米に限らず使えるコツです。 旬の新米が手に入った時、「せっかく新米だし、美味しいご飯が食べたい!」と思いませんか?そこで気になるのが「水加減」や「浸水時間」ですよね。 そこで今日は、お米農家おかもとが、ピカピカ新米の美味しさを味わうためのコツをご紹介します。コツ①研ぎ... お米のこと
お米のこと 「新米はいつからですか?」9月になる前からお問い合わせが増えます。 日本のど真ん中、石川県の米農家が美味しいお米を生産し直売しています。玄米はもちろん、精米はサービスでつきたての新鮮なお米を農場から食卓までお届けします。今年も新米の美味しさをぜひ味わって下さいね。3キロから30キロまで、それぞれのご家庭にピッタリの各サイズ取り揃えています。 お米のこと
玄米粉レシピ 家族が喜ぶ!(^^)!定番の唐揚げを玄米粉でヘルシーに作れますよ♪ 子供の頃、晩御飯に唐揚げが出てくると、「嬉しい!!テンションあがる~!!♡」となっていました!そう感じていたのは私だけではないはず・・・(笑)親となった今、唐揚げを作る日は、誕生日、運動会、遠足、やはり特別な日に作っている気がします。特別な... 玄米粉レシピ農家のレシピ
加賀丸いもレシピ アレルギーの方必見!加賀丸いものお好み焼きは、グルテンフリーで卵なしでも美味しく作れます!別名で、とろろ焼きといいます。 生のとろろももちろん美味しいけれど、焼いたとろろも絶品です。加賀丸いも(山芋)のとろろは濃厚なので、粉なしでもつくれます。焼くときはだしやスープで割ってください。 加賀丸いもレシピ農家のレシピ
玄米粉レシピ からだに優しいヘルシーなごまクッキーの作り方です。 ごまの風味を楽しめるクッキーを作りました。玄米粉で作ったのでからだにも心にも♡優しいグルテンフリーのクッキーです。ではレシピをご紹介しますね。<材料20個分ぐらい>A・岡元さんの玄米粉50g・白すりごま25g・片栗粉25gB・お砂糖30g・... 玄米粉レシピ