お米

お米のこと

農場主である岡元豊は、この夏もおいしいお米作りのために自ら肥料を散布しています。

暑い夏になりました。 岡元農場はお米に追肥を撒いています。 直接お客様に販売させていただいているお米の穂肥(稲穂の実を充実させるための肥料のことです)は、100%もしくは40%有機質の肥料を使っています。 健康な体の基礎となる食料は、吟味し...
お米のこと

新学期はじまりましたね!岡元農場では、お米の育苗もはじまっています。

春休みも終わり。 岡元農場では3月末から稲の育苗がはじまっています。 まずは、石川の早生品種「ゆめみづほ」から 4月になったなぁと思っていたら、もう桜も終わり、新学期がはじまりました! ご入学、ご進学おめでとうございます。 おかげさまで、我...
お米のこと

嬉しい報告、「のみりん」が料理王国100選2021に入賞。

「お米農家の本みりん のみりん」が料理王国100選2021に選ばれました。 業界情報誌「料理王国」はプロの料理人をはじめ、研究科や評論家、食通の一般の方々に親しまれています。食べることの歓びと文化いっぱいのクオリティマガジン。 そんな「料理...
お米のこと

はやく新米たべたいのに、古いパサパサするお米がまだある。そんなあなた必見です!古米でも美味しく食べられる方法。

こんにちは。お米農家のおかもとです。 10月も後半です。そろそろ今年の新米は皆さん食べられましたか? 朝晩は気温も下がり、寒さを感じるこのごろ、炊きたての新米にあたたかいお味噌汁は最高のごちそうです。 日本人でよかった!と思うひと時ですよね...
お米のこと

いつもとちがうお米を食べてみたい方に!お米農家直売の新米、選べるお試し米がおすすめです。

ようこそ、お米農家のおかもとです。 9月に入り、待ちにまったとれたて新米を販売開始しています。 新米のこの時期だからこそ「いつもと違う品種を食べてみたい!」という方もいらっしゃるでしょう。 例えば、前から気になってはいるけど、もし、好みじゃ...
お米のこと

岡元農場の厳選プレミアム米は特別栽培米ですが、そもそも特別栽培米ってなに?

Nice Rice de Smile! ようこそ、日本のど真ん中加賀平野でお米の生産販売をしている岡元です。 とうとつですが、うちのお米のイチオシは厳選プレミアム米=特別栽培米です。 で厳選プレミアム米(特別栽培米)ってなに? 【2001年...
お米のこと

7月になり稲の穂がつきはじめています。田んぼに穂肥(ほごえ)を撒く時期です。

こんにちは☺ 連日、加賀丸いもの誘引作業と草取りに追われている岡元です。 あっという間に7月も後半です(^^;前半の間もいろいろありました。 丸いも畑にも肥料をまきましたが、お米の圃場にもこの時期は肥料をまきます。 というか、うちの生産はお...
お米のこと

7月は稲の穂がつくんです。この時期は穂肥(ほごえ)といって穂の粒がしっかりつくための肥料を田んぼにまくんです。

皆さんこんにちは。15代目のお米農家になってからはや28年のおかもとです。 28年目ですが、今年ほど梅雨に雨が多い年は初めてです。本当によく降ります。 ここ最近の7月は猛暑や酷暑つづきでしたが、今年は冷夏?っていううくらいです。雨が多いから...
お米のこと

ついに実現!使用済み米袋で米袋バッグができました。アップサイクルバッグ商品になって登場です!

2022.6.17追記しました! ↓ アップサイクルバッグ商品・新発売! 米袋bag作家「bo㏄a」×岡元農場 岡元農場のお米を食べていただき、カラになった米袋をboccaさんに送り⇒バックを製作していただく⇒お客様に届く という商品です。...
お米のこと

「新米ひゃくまん穀」2021年まもなく刈り取ります。ご予約販売承り中です。追記9月28日に発送開始しました!

こんにちは! お米農家おかもとです。 新米の秋ですね♪ 石川県の新銘柄品種「ひゃくまん穀」。 じわじわと人気上昇中です。 JAさんの宣伝効果大(笑) 岡元農場は、今年も「ひゃくまん穀」を生産しています。 R3年9月20日現在とってもいい色に...