お米のこと 嬉しい報告、「のみりん」が料理王国100選2021に入賞。 「お米農家の本みりん のみりん」が料理王国100選2021に選ばれました。業界情報誌「料理王国」はプロの料理人をはじめ、研究科や評論家、食通の一般の方々に親しまれています。食べることの歓びと文化いっぱいのクオリティマガジン。そんな「料理王国... お米のことプレスリリース(岡元農場がメディア掲載された一覧)
加賀丸いものこと 加賀丸いもの保存方法を分かりやすく、ご紹介します。上手に保存して、とろろを食べて今年の暑い夏も乗り切りましょう☺ こんにちは!加賀丸いも生産者の岡元です。よく皆さんに、丸いもの保存方法を聞かれます。「加賀丸いも」は、とてもデリケートなお芋です。見た目ゴツゴツしているのですが、傷つきやすく乾燥に弱いので、通常はおがくずに入れて保存します。 家庭でも、おが... 加賀丸いものこと
プレスリリース(岡元農場がメディア掲載された一覧) 「うるち米とは?」「米の保存方法」記事監修の報告 こんにちは!「ちそう」という食系WEBメディアにて下記2ページの記事監修をいたしました。有益な情報となっておりますので、是非ご確認をお願い致します。詳細については下記2記事をご確認ください。うるち米とは?もち米や白米・玄米との違いは?レシピ... プレスリリース(岡元農場がメディア掲載された一覧)
加賀丸いものこと 加賀丸いもの種いも(たねいも)について、よくある質問コーナーです。 種いも(たねいも)の植え方やその後の経過についてよくいただく質問をまとめてみました。参考にしてください。【 Q.種いもの植え付け方法の紙にはカットして植えると書いてるあるけど、1個まるごと植えてもいい?】A.加賀丸いもは、1個の種いもから1... 加賀丸いものこと
NEWS 第2段!!「のみ応援特典券」ご利用ください!R2年10/1~12/31までです。 能美市にお住まいの方には「広報のみ10月号」についている「のみ応援特典券」が配布されます。上限2,000円券×2枚と、上限1,000円券×1枚です!なんと今回は1,000円券もプラスされて、私たちにはとっても嬉しいことですね(^^)前回大好... NEWS
NEWS 岡元農場は、ふるさと納税返礼品でも能美市を応援しています。ふるさと能美市で生産したお米と特産品を直接お送りさせていただきます。 こんにちは。農家のおかもとです。今日は、皆様ご存じのふるさと納税について、ご紹介です。最近は、本当にたくさんの方々が利用されているようですね。毎年、我が家でも、迷いながら選ぶのが楽しみの一つになっています。ここ石川県能美市にもさまざまな特産... NEWS
お米のこと いつもとちがうお米を食べてみたい方に!お米農家直売の新米、選べるお試し米がおすすめです。 ようこそ、お米農家のおかもとです。9月に入り、待ちにまったとれたて新米を販売開始しています。新米のこの時期だからこそ「いつもと違う品種を食べてみたい!」という方もいらっしゃるでしょう。例えば、前から気になってはいるけど、もし、好みじゃなかっ... お米のこと
玄米粉(米粉)のこと 岡元農場では、こだわりの厳選プレミアム米(特別栽培米コシヒカリ)で玄米粉も作り販売しています! いつもありがとうございます!おかもとです!昨年より販売している玄米粉は大変好評をいただき、今週から「JAあぐり」さんでも販売開始いたしました。小松近郊の皆様よろしくお願い致しますm(__)m玄米ですので普通の米粉よりも、数段栄養価も高く、3... 玄米粉(米粉)のこと
お米のこと 2023年もおいしいお米と加賀丸いもを皆様にお届けします。 2023年はじまりました。2022年いろんなことがありすぎましたが、気持ち新たに「真っ白」な気持ちで進んでいきたいと思います。今年もどうぞよろしくお願いいたします!年が変わっても大切なことはかわらない。時代がかわっても世の中がかわっても、そ... お米のこと
加賀丸いものこと 「加賀丸いものとん平焼きレシピ」をご紹介しましょう! こんにちは(^^♪加賀丸いも農家のおかもとです。今がまさに旬の加賀丸いも。生産者ということで、「とろろのほかにどんな食べ方がありますか?」とよく聞かれます。今日は、ちょっと小腹が減った時などに簡単につくれて栄養もとれ、めちゃくちゃ美味しい!... 加賀丸いものこと加賀丸いもレシピ