加賀丸いものこと 加賀丸いもの種いも(たねいも)について、よくある質問コーナーです。 種いも(たねいも)の植え方やその後の経過についてよくいただく質問をまとめてみました。参考にしてください。【 Q.種いもの植え付け方法の紙にはカットして植えると書いてるあるけど、1個まるごと植えてもいい?】A.加賀丸いもは、1個の種いもから1... 加賀丸いものこと
NEWS 第2段!!「のみ応援特典券」ご利用ください!R2年10/1~12/31までです。 能美市にお住まいの方には「広報のみ10月号」についている「のみ応援特典券」が配布されます。上限2,000円券×2枚と、上限1,000円券×1枚です!なんと今回は1,000円券もプラスされて、私たちにはとっても嬉しいことですね(^^)前回大好... NEWS
NEWS 岡元農場は、ふるさと納税返礼品でも能美市を応援しています。ふるさと能美市で生産したお米と特産品を直接お送りさせていただきます。 こんにちは。農家のおかもとです。今日は、皆様ご存じのふるさと納税について、ご紹介です。最近は、本当にたくさんの方々が利用されているようですね。毎年、我が家でも、迷いながら選ぶのが楽しみの一つになっています。ここ石川県能美市にもさまざまな特産... NEWS
お米のこと いつもとちがうお米を食べてみたい方に!お米農家直売の新米、選べるお試し米がおすすめです。 ようこそ、お米農家のおかもとです。9月に入り、待ちにまったとれたて新米を販売開始しています。新米のこの時期だからこそ「いつもと違う品種を食べてみたい!」という方もいらっしゃるでしょう。例えば、前から気になってはいるけど、もし、好みじゃなかっ... お米のこと
玄米粉(米粉)のこと 岡元農場では、こだわりの厳選プレミアム米(特別栽培米コシヒカリ)で玄米粉も作り販売しています! いつもありがとうございます!おかもとです!昨年より販売している玄米粉は大変好評をいただき、今週から「JAあぐり」さんでも販売開始いたしました。小松近郊の皆様よろしくお願い致しますm(__)m玄米ですので普通の米粉よりも、数段栄養価も高く、3... 玄米粉(米粉)のこと
お米のこと 2023年もおいしいお米と加賀丸いもを皆様にお届けします。 2023年はじまりました。2022年いろんなことがありすぎましたが、気持ち新たに「真っ白」な気持ちで進んでいきたいと思います。今年もどうぞよろしくお願いいたします!年が変わっても大切なことはかわらない。時代がかわっても世の中がかわっても、そ... お米のこと
加賀丸いものこと 「加賀丸いものとん平焼きレシピ」をご紹介しましょう! こんにちは(^^♪加賀丸いも農家のおかもとです。今がまさに旬の加賀丸いも。生産者ということで、「とろろのほかにどんな食べ方がありますか?」とよく聞かれます。今日は、ちょっと小腹が減った時などに簡単につくれて栄養もとれ、めちゃくちゃ美味しい!... 加賀丸いものこと加賀丸いもレシピ
家事育児のこと お弁当は愛そのもの♡だれかのために作るってことは、キャラ弁だってなんだって与える愛あればこそできることだと思うのです☆ 何年も毎朝お弁当をつくっていらっしゃる主婦のみなさま、本当にお疲れ様です。そして、ありがとうございます!お米農家のおかもとです。私は、息子が高校生だった時に3年間お弁当作りを経験しました。今は、娘の遠足や運動会の時にだけお弁当を作ります。た... 家事育児のこと
お米のこと 7月になり稲の穂がつきはじめています。田んぼに穂肥(ほごえ)を撒く時期です。 こんにちは☺連日、加賀丸いもの誘引作業と草取りに追われている岡元です。あっという間に7月も後半です(^^;前半の間もいろいろありました。丸いも畑にも肥料をまきましたが、お米の圃場にもこの時期は肥料をまきます。というか、うちの生産はお米がメイ... お米のこと
家事育児のこと 春の遠足もご飯をたくさん使って飾り巻き寿司をつくりました! 何日も前から、「お弁当はかわいくして!」と娘からの依頼があり…どうしよう(^^;キャラ弁は苦手だし食が細い彼女の要望に答えてあげたい、給食が毎日苦手なので、せめてお弁当の日はニコニコで完食してほしい。しっかりエネルギーをとってほしい。母は、... 家事育児のこと