本みりんレシピ

実は、本みりんはフルーツと相性抜群なのです❣夏みかんのコンポートができました~

親戚のおうちでたくさんとれたという、とってもすっぱい夏ミカンをいただきました。我が家の娘はすっぱいのが大好き♪ってことでたくさんいただいたのです。が、やっぱりすっぱくて(*_*) 食べたいけど…敬遠してしまいましてうーーん、なんかおいい方法...
加賀丸いものこと

令和2年加賀丸いもの種いも(たねいも)の準備ができました!

新年のごあいさつがすっかり遅れてしまいました。2020年、皆様にとって祝福多き年となりますよう心よりお祈り申し上げます。本年も宜しくお願いいたします!さてさて、昨年末から本当にたくさんのお問合せをいただき、今年に入ってからも毎日種いものこと...
本みりんレシピ

家族に「もっと食べた~い」と言ってもらえる焼きおにぎりです☺

皆さん普段、焼きおにぎりって食べますか?私山崎は、定番の簡単なおにぎりはよく作って食べますが、焼きおにぎりは作った事はもちろんないですし、あまり食べたことがなかったのです。でもある日、手作りで出来る!!と聞いてすぐに作ってみたら・・・もう美...
NEWS

GW休業日のお知らせです。

4月5月は米農家の繁忙期です。外での農作業が多くなり、精米.配達サービスが即日できかねますので、営業日3日前までにご注文くださいますようお願いいたします。なお、勝手ながらGWは、田植え作業に専念のため、4/29(金)~5/8(日)まで販売・...
加賀丸いものこと

加賀丸いもの栽培~種はむかごではなく、種いも(たねいも)を植え付けます。(種芋・植え付け編)

今年に入ってからここ北陸では大変な大雪となっています。気温も低くて、たくさん降り積もった雪がなかなか解けません。が、雪は土にとって良いこともありますし、あたり一面が真っ白になる景色は心が洗われるような気持ちにもなる加賀丸いもの生産者、岡元で...
加賀丸いものこと

加賀丸いも栽培について(発芽期編)加賀丸いものたねいもを植え付けてから3か月たちましたが、ようやく発芽期に入る岡元農場です。

今年、加賀丸いも栽培に挑戦している方々からお問合せを数件いただいております。ありがとうございます!「まだ芽がでないのですが…」とか、「これは親芋はどうなりますか?」とか様々なご質問があります。ということで、今回は加賀丸いもの栽培について少し...
NEWS

令和4年3月20日NHK・Eテレにて「おいしいをつくる第51回日本農業賞」にて放送されます!

こんにちは!あっという間に3月も後半になりました。告知がおくれましたが、今回の「日本農業賞大賞」授賞について特別番組で、私ども岡元農場がご紹介されることになりました。令和4年3月20日NHK・Eテレ「おいしいをつくる 第51回日本農業賞大賞...
あれこれ

はじめてでも意外と簡単にできます!お米農家の自家製味噌の作り方。

こんにちは!お米農家のおかもとです。1月も最終週になりましたね。農家の冬といえば、味噌づくり。先週末も味噌づくりに励みました。今年は、岡元農場の特別栽培コシヒカリの玄米糀と、能美市産大豆を原料にした味噌作りに挑戦しました。気温の低いこの時期...
プレスリリース(岡元農場がメディア掲載された一覧)

2月19日「みんなのきょうの料理」のインスタライブに加賀丸いものレシピが紹介されます♪

こんにちは~!いつも本当にありがとうございます。この度、1月31日に第51回の日本農業賞の大賞が発表されました。皆様には感謝の気持ちでいっぱいです。そこで!!料理家の和田明日香さんが日本農業賞 大賞受賞の中から「加賀丸いも」を「みんなのきょ...
加賀丸いものこと

今季はホテル日航金沢にてフランス料理になった加賀丸いものメニューが食べられます。

平成29年産の加賀丸いもが初競りにかけられて、金沢市内の日航ホテルが5個5万円で落札されたことは、昨年12月に県内のメディアでも報道されましたね。加賀丸いもと言えば”とろろ”や和食のイメージが強いのですが、今季は日航ホテル金沢30階にあるフ...