本みりんレシピ

『のみりん』で作る、いくらの醬油漬け レシピ

こんにちは、岡元農場です。今が旬の秋鮭。最近、スーパーで生筋子が見かけることが多くなってきました。今回は、岡元農場の特別栽培米で作った、「のみりん」で作るいくらの醤油漬けのレシピをご紹介します。レシピ材料・酒 20ml・醤油 50ml・のみ...
加賀丸いものこと

【だんご鍋レシピ】加賀丸いものとろろは、冬のお鍋にも大活躍!

こんにちは(^^)/12月になって気温も下がり冬らしくなってきました。冬は、やっぱりあったかーいお鍋。。大根や白菜、ネギなどの冬野菜がたくさん食べられて、簡単でおいしいですね♪水炊きに味噌や、キムチ、カレー、豆乳、などなど様々なスープも市販...
ごはんのレシピ

お赤飯はすごく簡単に作れるんですよ~。うれしいことがある時はおうちでお赤飯がおすすめです!

子供のころから母が何かお祝い事があるたびにお赤飯を炊いてくれていました。そんなに好きだったわけではないけれど、何かある度に作ってくれていたことが強く印象に残っています。数年前から夫の母も私の母も料理ができなくなったのを機会に、お米農家に嫁い...
加賀丸いものこと

「加賀丸いも」はいつからですか?2023年今年の販売予定をお知らせします。

秋になると加賀丸いものお問い合わせが増えてきます。本当にありがたいことです。実は、この時期は今年の収穫の前に来年の畑づくり作業をしています。↓来年の畑づくりよく「収穫の秋」といわれるだけあって、秋野菜はたいてい10月までには採れますもんね。...
加賀丸いものこと

加賀丸いも、絶好調!収穫に感謝している岡元です。

いも掘り始めました!まずは機械で掘れない所をあらかじめ収穫。ひとつひとつ傷つけないように、大切に手で掘ります。一昨年前の冠水による壊滅的不作からの、ここまで収穫にたどり着くまで結構頑張りました。雅子とふたり、神に感謝しながら喜んでいます。こ...
本みりんレシピ

新じゃがの季節ですね♡簡単で美味しいもっちもちなチーズ芋餅の出来上がり♪

<材料>・岡元さんの玄米粉大さじ2・じゃが芋4個~5個・とろけるチーズ適量・塩こしょう少々A 本みりん:醤油:水(1:1:1)各大さじ1-1.5<作り方>①じゃが芋を茹でて潰す。②潰したじゃが芋の中へとろけるチーズ・塩こしょう・玄米粉を入れ...
お米のこと

新米2023(令和5年)産 はいつから?岡元農場から新米販売開始しました!

加賀平野の米どころで江戸時代からお米を作っている岡元農場です。2022年、日本農業賞をいただいきました!私どもの美味しい新米を農場から直接お客様にお届けします。3キロから30キロまで、玄米・精白米をお選びください。
お米のこと

炊飯器で炊く、新米の美味しい炊き方のコツをお教えします!新米に限らず使えるコツです。

旬の新米が手に入った時、「せっかく新米だし、美味しいご飯が食べたい!」と思いませんか?そこで気になるのが「水加減」や「浸水時間」ですよね。 そこで今日は、お米農家おかもとが、ピカピカ新米の美味しさを味わうためのコツをご紹介します。コツ①研ぎ...
お米のこと

「新米はいつからですか?」9月になる前からお問い合わせが増えます。

日本のど真ん中、石川県の米農家が美味しいお米を生産し直売しています。玄米はもちろん、精米はサービスでつきたての新鮮なお米を農場から食卓までお届けします。今年も新米の美味しさをぜひ味わって下さいね。3キロから30キロまで、それぞれのご家庭にピッタリの各サイズ取り揃えています。
NEWS

「三ツ星お米マイスター」に認定されました!

2023年9月、岡元望が三ツ星お米マイスターに認定されました!お米マイスターの定義は、お米に関する幅広い知識を持ち、米の特性(品種特性、精米特性、ブレンド特性、炊飯特性)を見極めることができ、その米の特徴を最大限に活かした「商品づくり」を行...