お米のこと

代掻きスタート

先日から代掻き始めてます。先ずはコシヒカリ直播用の田圃。予定よりも少し早くなってます。あまり慌てずに余裕をもって進めていきましょう。
お米のこと

有機サンサン投入

本格加賀丸芋焼酎「のみよし」の製造過程でできる蒸留廃液から作られた液体肥料「有機サンサン」。今年も岡元農場の田圃に戻ってきました。昨年は実験的に使ってみましたが、今年は他の有機肥料と合わせての試み。学校給食残さと米糠をあわせて発酵させて作っ...
お米のこと

岡元農場の豊かな「ゆめみづほ」H28年産新米は絶好調で刈り取りました!

こんにちは!北陸は石川県能美市の米農家「有限会社 岡元農場」の岡元です。今年の稲刈り第一弾【ゆめみづほ】は絶好調のうちに刈り取り終えました。天候もよく粒もそろい上等な仕上がりです(^^vいよいよ新米です。始まりました。熱い熱い農家の秋が。早...
お米のこと

4月1日に育苗機から出した苗もすっかり緑色になってます。ここ数年は雅子が責任を持って管理しています。いまではベテラン。良い苗に仕上げてます。ずっと好天が続いたおかげで田圃もすっかり乾き、荒起こしという耕す作業もかなり早く終了。また、加賀丸い...
お米のこと

田植と言ってもいろいろな種類があるんです。コシヒカリの苗を植える田植えではなく種もみを播いた田圃の苗を直播といいます。

今年の田植えも全て終了しました。コシヒカリの種籾の直接播種から始まり早生品種のゆめみづほ田植え契約栽培のカグラモチ田植え業務用コシヒカリの田植え直接販売用コシヒカリの田植え晩植コシヒカリの田植え特別栽培米コシヒカリの田植え新品種石川65号(...
お米のこと

平成29年産米・岡元農場の田植は本日無事終了いたしました!

千秋楽は本当に暑い暑い日でした。でも、無事に終わりホッとしています。大きなトラブルもなくてよかった!とにかく感謝です。最後は新しい田植機に試乗せてもらいました。久しぶりに田植機での田んぼドライブ!(笑)新車に乗れてうれしそうな主人、男性は機...
お米のこと

わくわくの新年度がはじまりましたね☆岡元農場でもお米の育苗が始まっています!

すっかり春めいて日照時間が長くなりました。こうなると急に早起きになります。お日様はすごい、エネルギーそのものです。3月末から、ゆめみづほ、カグラモチ、コシヒカリと発芽してビニールハウスに続々と苗が増え育っています。写真は発芽後2日経ったカグ...
お米のこと

岡元農場は精米をサービスしていて、精白米の他に5分つきも承っております。

いつもありがとうございます!お米は午前中にお電話でご注文いただければ、ほぼ即日配達・発送手配ができます。小さな農家なので、通常3~4人で、圃場現場の作業、事務庶務、電話応対、発送準備、配達、接客、web(等々、講習会や委員会なども)回してい...
お米のこと

お米の苗は順調に育っていますし、田んぼの入水も始まっています。

田植の準備も大詰めになっている今週、岡元農場では第20期の決算も無事に終えられました。感謝。農作業の傍ら、経理も勿論決算書もほぼ夫婦で作成しています。(最終的には、もちろん税理士事務所の先生に確認指導いただいておりますが)毎年のことですが、...
お米のこと

今年も5年生と一緒に元気いっぱい田植えをしました!

H29年5月8日福岡小学校5年生田植体験先週はここで泥遊びをしました。きょうは田植え。田植えはお米(食べ物)を作る大切な仕事です。絶好の田植日和☀あいさつから始まりました。手で植える時は、はじめに枠でしるしをつけます。岡元「やってみたい人!...