岡元豊 ちょっと力仕事。 擦りおろし器で加賀丸いもをトロロにします。もう既に強い粘りが出てます。ご飯にかけたところを想像しただけで唾が出て来ました。前回食べた丸いものヒネイモはコクがあって更に強い粘りでしたが、初物は少しサラッとしてキラキラしてます。 岡元豊
岡元豊 次は—。 擦りおろす前に加賀丸いもの皮を剥く。この時点でもう表面はネバネバ成分で滑りやすいので包丁を使う時は慎重に。皮は少し厚めに剥くと痒くなりにくいですが、お肌の弱い方は手袋をはめてもいいと思う。 岡元豊
岡元豊 あの真っ黒な芋が—。 真っ二つに切って扱いやすい大きさにします。外皮はサメ肌で真っ黒なのですが、中身は真っ白。初物は水みずしくてフレッシュな味わいが楽しめます。隣にある卵と大きさを比べていただけると分かりますが700グラムぐらいの物のでした。 岡元豊
岡元豊 幼稚園のバザー 今日は幼稚園のバザー。秋は色々な週末イベントが盛り沢山。仕事も大切ですが、できる限りいい父さんであるように努めてます。もちろんチャリティー即売会にはお米で協力させていただきました。こんな地域での交わりや奉仕も大切なことです。 岡元豊
岡元豊 — 朝からトラクターで畦塗り。お昼は能美市農業振興協議会担い手交流会。幹事だったのでゆっくりランチを食べられず---。戻って畦塗りの続き。----日暮れまで頑張って---。そして夜には能美市おこのみ志民クラブ「のみまる」定例会。頭の切り替えで疲... 岡元豊
岡元豊 加賀丸いも初芋 突然ですが本日加賀丸いも初掘りしました。まだ少し早いのですが、月末に行われる根上農協まつり即売会用に少しだけ掘りました。今日の写真で丸いも確認出来ましたか?超どアップなのでわかりづらいかも。丸みも大きさも去年よりアップしてるようです。来月か... 岡元豊
岡元豊 畦塗り中 本日は朝からトラクターで畦塗り。まだ田圃はちょっと湿ってて早い感じもあるが、作業を進めました。この機械は春に急遽購入したものでまだ上手く使いこなせてません。本体の傾きや作業速度など色々な設定を調整しないと綺麗にまっすぐな畦になりません。畦は... 岡元豊
岡元豊 三木露風 「赤とんぼ」夕やーけ、こやけーの 赤トーンーボー偶然一匹だけ見つけた。車のワイパーのところに前足が引っかかって動けないでいたのを捕まえた。子供の頃、夕暮れの小学校の体育館、大きな壁に沢山の赤とんぼが留まってたのをいまでも鮮明に覚えている。そ... 岡元豊
岡元豊 JA根上丸いも部会出荷検討会 今朝は9時から加賀丸いも部会出荷検討会でした。来月から始まる収穫にむけてそれぞれの畑から試しぼりした丸いもを見ながら一年を振り返ったり。栽培履歴の提出や残留農薬検査の受検、更に放射能検査も受ける旨を確認したり。その間に名人の方々にいろいろ教... 岡元豊