岡元農場

お米のこと

農家の直販・岡元農場から令和3年新米発売のお知らせです。今年の新米はゆっくり熟しています。

残暑お見舞い申し上げます。長ーいながーい夏休み、まだおわりません 苦笑(;^_^A今週は秋雨もありましたが、また暑さが戻りましたね????ゆめみづほ、順調に刈り取りすすめています。早いものから出荷調整していますが、きれいな仕上がりになってい...
お米のこと

田んぼで教えられたこと。見えないものって大事なんです。

6月17日木曜日。今年も5年生がひゃくまん穀の田植えあとの観察にやってきました。まじまじと田んぼを見ては、「これなんだ?」「それは?」謎の生物に夢中です。「ヤゴのぬけがらもある!!」まるで、田んぼより?生き物観察のようです。(笑)「ヤゴって...
加賀丸いものこと

加賀丸いもの成分について

加賀丸いもの主成分は炭水化物「デンプン」や「マンナン」。もちろん65パーセントほどは水分。また、消化酵素(炭水化物分解酵素)のアミラーゼやジアスターゼ他おおくの消化酵素が含まれており、デンプンがアルファ化しているため生で食べられる。ビタミン...
加賀丸いものこと

加賀丸いも植え付け開始

昨日から始まっています。通常、三月から植えるのですが天気が良い日なのでやってます!来週の天気予報によるとまた雪が降るそうだ。身体ならしの為にも一度取り掛かると、以後スムーズに仕事出来ます。今日は日曜日なので午前で終了!雨も降り始めました。午...
加賀丸いものこと

丸いもの秘密

加賀丸いもにはいっぱい秘密があります。Thanks for reading!!
加賀丸いものこと

勇気さんさん!

加賀丸いも焼酎「のみよし」蒸留廃液から作られたスーパーミラクル液体肥料「有機サンサン」を今年の丸いも畑に散布開始。ここ数日の晴天で地面が乾いてきたので急遽決行。まず「のみよし」の製造元宮本酒造店蔵元に連絡して在庫確認。その後、運搬を大一建設...
加賀丸いものこと

種いも(たねいも)植え付け終了!

今日午前中は丸いもの種イモ植え付け。高校受験が終わった息子も手伝いに。本当は小学生の体験用は4月なので、植えずに残してあります。風が強い日ですが、気温は確実に暖かくなって来てます。いろんな事が起こっていますが、時間は関係無く進んでます。東北...
加賀丸いものこと

加賀丸いも種芋準備開始!

今日は加賀丸いも種芋切断始めました。数日前に洗って消毒した種芋が乾いたので、朝から納屋の中で妻と二人で黙々と進める。包丁で種芋を同じ大きさに揃うように切る。秤に乗せて卵大になるように。種は大事です。ただでさえ高価な丸いも。丸いのはお値段もい...
加賀丸いものこと

加賀丸いも栽培はまだ寒いこの時期にもう始まります!

2月23日土曜日。朝の晴れ間を狙って加賀丸いも種芋消毒。種芋の表面に付いている土を落とすために水洗いして、消毒液に浸水。陽射しがあったので妻と二人でカッパ着て始めました。出来れば消毒なんてしなくて済むほうがいいんです。でも、種が虫にやられた...
加賀丸いものこと

加賀丸いも栽培の秘密兵器、トレンチャーは絶滅危惧種とiなっています。加賀丸いもより貴重なのかもしれません。

今日は加賀丸いも栽培の秘密兵器「トレンチャー」の点検整備オイル交換をした。この機械の開発でここ石川県能美市での加賀丸いも栽培が飛躍的に進んだのです。高畝栽培にするために、このトレンチャーはとても重要な仕事をしてくれる。現在は加賀丸いも栽培に...