おこめラボ おこめラボ「第4回 飾り巻き寿司教室 薔薇のお花柄♪」開催されました。とっても楽しい時間となりました✼ 岡元農場はお米農家です☺お米を皆さんに食べてもらいたくて・・・お米について皆さんに知ってほしくて・・・♡岡元農場のお米を使っての飾り巻き寿司教室で、みなさんとの出会いも毎回楽しみにしています!!平成31年4月13日(土)第4回飾り巻き寿司教... おこめラボ
おこめラボ お米農家の岡元農場では、今年もまちゼミ開催します!夏休み期間中ですので、親子での参加も大歓迎です。 こんにちは。連日暑さが続きますね(^^;いよいよ夏休みが始まりました~ということで、夏休み期間中のイベント開催のお知らせです。昨年好評だった「まちゼミ」を今年も下記の日程で開催します!(2種類の講座があります)①【おいしく健康に!もっと知り... おこめラボ
おこめラボ 今年も飾り巻き寿司教室開催決定!「ペンギン」のかわいい絵柄をつくってみよう!おこめラボ(岡元農場内) 毎回大好評の飾り巻き寿司教室。今年も開催が決まりました~(^^♪ずーっとやってみたかった「ペンギン」の絵柄 かわいいですよね♡ぜひお子様と一緒に、みんなでわいわいと楽しみながらつくりましょう!飾り巻き寿司はとても楽しいですよ~♪楽しいだけで... おこめラボ
おこめラボ 2019.今年も飾り巻き寿司教室開催決定!「薔薇のお花」のかわいい絵柄をつくってみよう!おこめラボ(岡元農場内) 今回は素敵な薔薇のお花柄です♫第4回飾り巻き寿司教室のご案内です(^^)/今年も開催日が決定しました!!今回は、スモークサーモン入りの薔薇のお花を作ります♪講師の荢野雅栄先生は、とっても気さくで優しく、初心者の方にもとっても分かりやすく教え... おこめラボ
おこめラボ 開催延期のお詫び・2020年3月20日(金・春分の日)★今年も飾り巻き寿司を作りましょう(*´▽`*)ご参加お待ちしています。 この度の新型コロナウイルス感染拡大防止に伴い、飾り巻き寿司教室を延期させていただくことになりました。お申込み頂いた皆様には心よりお詫び申し上げます。次回の日程が決まり次第、ご案内させていただきます。宜しくお願いします。m(__)mどうぞ皆様... おこめラボ
おこめラボ おこめラボ「飾り巻き寿司教室vol.3ペンギン巻き」も楽しく可愛く美味しくできました~♪ご参加下さった皆様ありがとうございました。 2018年6月9日。今回は、初めての動物柄。かわいいペンギン柄に挑戦!初心者でもできるという事で、小学生も4名参加してくださいました。もちろん大人の方々も、そして乳幼児のかわいい同伴の方々もおいでくださいました。もちろんお米は、岡元農場の豊... おこめラボ
お米のこと 昼のご飯 昨日の昼ご飯は胚芽付五分づき米。ちょっと糠が残ってて茶色くなるけど美味しい。炊飯も鍋炊き。ちょっと圧力かかってふっくらご飯。その上にフグの子の糠漬け。「フグ子のコンカヅケ」普通、フグの内臓は毒があって食べられないけど隣町の美川特産品は解毒さ... お米のこと
お米のこと 今日の仕事 今日も快晴。結局、田圃の用水路清掃をした。今年はあまり土砂の堆積が無くてはかどりました。オーブントースターやペットボトルが捨ててありました。困ってます。あとイヌのフ◯。でも綺麗になると気持ちイイ。お米を育てる田圃も綺麗に保とう。そして美味し... お米のこと
お米のこと 苗 4月1日に育苗機から出した苗もすっかり緑色になってます。ここ数年は雅子が責任を持って管理しています。いまではベテラン。良い苗に仕上げてます。ずっと好天が続いたおかげで田圃もすっかり乾き、荒起こしという耕す作業もかなり早く終了。また、加賀丸い... お米のこと
お米のこと 有機サンサン投入 本格加賀丸芋焼酎「のみよし」の製造過程でできる蒸留廃液から作られた液体肥料「有機サンサン」。今年も岡元農場の田圃に戻ってきました。昨年は実験的に使ってみましたが、今年は他の有機肥料と合わせての試み。学校給食残さと米糠をあわせて発酵させて作っ... お米のこと