岡元豊 ベストショットじゃない!? 今朝の田圃周り中にふと空を見上げると---。渡り鳥の群れがふたつ、南西から北東へ向けて飛んでいた。軽トラックを道端に軽トラックを停めて直ぐに撮影。5ショットぐらいの中の一枚です。ちゃんとV字飛行してる様子が分かりますか?更に朝日と山並み、送... 岡元豊
岡元豊 今晩のメニューは 初物加賀丸いもトロロご飯に芋団子汁。サイドメニューにカモリと鶏の炊いたものとアボガドトマトサラダ。ご飯は今回は岡元農場の新米ゆめみづほ。トロロご飯に「美酒のだし」をかけていただきました。自分で言うのもなんですが、敢えて言います。「スッゲー美... 岡元豊
岡元豊 隠し技 擦りおろしたトロロにスプーン一杯ほどお酢を入れます。そうすると、変色を防ぎます。また痒み成分のシュウ酸カルシウムのトゲトゲな結晶を壊してマイルドになるんですよ。一度お試しください。 岡元豊
岡元豊 ちょっと力仕事。 擦りおろし器で加賀丸いもをトロロにします。もう既に強い粘りが出てます。ご飯にかけたところを想像しただけで唾が出て来ました。前回食べた丸いものヒネイモはコクがあって更に強い粘りでしたが、初物は少しサラッとしてキラキラしてます。 岡元豊
岡元豊 次は—。 擦りおろす前に加賀丸いもの皮を剥く。この時点でもう表面はネバネバ成分で滑りやすいので包丁を使う時は慎重に。皮は少し厚めに剥くと痒くなりにくいですが、お肌の弱い方は手袋をはめてもいいと思う。 岡元豊
岡元豊 あの真っ黒な芋が—。 真っ二つに切って扱いやすい大きさにします。外皮はサメ肌で真っ黒なのですが、中身は真っ白。初物は水みずしくてフレッシュな味わいが楽しめます。隣にある卵と大きさを比べていただけると分かりますが700グラムぐらいの物のでした。 岡元豊
岡元豊 幼稚園のバザー 今日は幼稚園のバザー。秋は色々な週末イベントが盛り沢山。仕事も大切ですが、できる限りいい父さんであるように努めてます。もちろんチャリティー即売会にはお米で協力させていただきました。こんな地域での交わりや奉仕も大切なことです。 岡元豊
岡元豊 — 朝からトラクターで畦塗り。お昼は能美市農業振興協議会担い手交流会。幹事だったのでゆっくりランチを食べられず---。戻って畦塗りの続き。----日暮れまで頑張って---。そして夜には能美市おこのみ志民クラブ「のみまる」定例会。頭の切り替えで疲... 岡元豊