加賀丸いものこと

加賀丸いものこと

とろろの王道★ねぎとろ丼

ご飯のうえにすりおろした丸いもを→・ストレートで濃厚に→・お好みで出汁で割る→・生卵をトッピングマグロやさわらなどのトロとコラボ(お刺身でも◎)ネギ・わさび・大葉などの薬味をトッピングしてどうぞ!★簡単なうえに速攻で御馳走が出来上がり~
加賀丸いものこと

今春のご卒業そして、ご進学・ご入学おめでとうございます。

卒業シーズン真っ最中で、中学校も高校も卒業式おわりましたね。小学校は今週かな。そして、公立高校の合格発表も今週ですね~ワクワクドキドキの季節です。我が家にも今春4年生に進学する子供が二人います(うち一人は成人している(^^;)。進級するって...
加賀丸いものこと

今年も福岡小学3年生は、岡元さんと加賀丸いもを植え付けました!

4月14日金曜日、絶好のお天気に恵まれて、加賀丸いも植え付け最終日は地元福岡小学校3年生と一緒に終えました。朝一で準備数日前から切って乾かしてあった種いもとスコップをならべます。子供たちが来るのを待ちまず、あいさつから始まって植え方を説明し...
加賀丸いものこと

加賀丸いもの作業風景・種いも(たねいも)の芽が動き出す前に支柱をしっかりとたてます!

さてさて、田んぼが一段落のこの時期はいよいよ「加賀丸いも」が発芽期にはいります。3月に植えつけた種いもちゃんが、土の中でモゾモゾ動き出しております。ということで、男性陣はせっせと支柱たて作業。種いもは約3万個、支柱は約1万3千本。数日前に畝...
加賀丸いものこと

加賀丸いもカレーライス

ルーの中にトロロを混ぜ込む事で独特の風味が生まれ、 更に角切りのブロック芋がホクホク感で二つの丸いもを堪能できます。かなりマイルドなおいしさで楽しめます。
加賀丸いものこと

加賀丸いも畑だより~この時期は芽が出て、ツルがグングンのびています!

日に日に暑くなってツルが伸びている加賀丸いも畑です。早いのと遅いのとありますが、だいたい芽が出そろうとホッとします。ではじめの芽はとても柔らかく害虫に食べれてしまうことがあり、そうなると生育が一気に遅れてしまいます。芽が出たからと喜んでばか...
加賀丸いものこと

加賀丸いも栽培の夏は最盛期を迎えています。

暑中お見舞い申し上げます。まだ梅雨明け前ですが、いよいよ暑くなってきました。昨日は34℃を超え湿度もずいぶんと高く不快指数↗↗↗(-_-;)でした。この時期は加賀丸いものツルが毎日伸びて伸びて…一つの種から一個だけとれる加賀丸いも。一本一本...
加賀丸いものこと

おかげ様で、生産者直売の加賀丸いもは大人気です。在庫に限りがありますのでご注意ください!

いつもありがとうございます!3月になり,ここ北陸も一気に春めいてきました????大雪のあとの春作業は盛沢山でややあせっている岡元です。3月に入り、まず大雪で裂いたビニールの撤去からはじまり新しいビニールをかぶせました(二棟)。そして、新たに...
加賀丸いものこと

ネバーギブアップ!いつも応援ありがとうございます。岡元農場では、今季の加賀丸いも畝をもう一度たてなおしました!

昨年秋の台風被害で無残にもつぶれた加賀丸いもの畝。涙を呑んで、乗り越えた豪雪の長い冬。どうなることかと心配していた加賀丸いも畑ですが、感謝なことに3月後半はとても良い天気に恵まれて畝たてに再挑戦することができました!今回は畝立て整形機マルチ...
加賀丸いものこと

加賀丸いもファンの皆様、丸いもの葉が枯れ始めました。収穫+出荷作業まであと1か月ほどお待ちくださいませ。

全国の加賀丸いもファンの皆様から、今年も「収穫はまだですか?」とお問合せいただいております。お待たせして申し訳ございません。10/18日現在の加賀丸いも畑の様子です↑ところどころ枯れ始めています。が、畑一面の葉っぱが茶色に変わりましたら、や...