岡元豊

岡元豊

久しぶり投稿—

加賀丸いも収穫始まりました---。 11月に入って天候がよろしくなく、なかなか進めそうもありません。 夏の酷暑の反動か!? 今朝は雨の合間に機械で掘れない所を手作業で収穫。 まずまずかな。 大きくて丸いのもあるし、そうでないものもある。 昨...
岡元豊

コシヒカリ稲刈り終了!

毎年この時期になると投稿ができなくなってる。 昨日、豊コシヒカリを収穫しました。 思ったよりも収量は少ない気がしたけども、綺麗な籾だった。 今日はカグラモチの刈り取り。 農林事務所のアドバイスでは昨日の金曜日が適期らしいのでバッチリなタイミ...
岡元豊

稲刈り日和!

いよいよコシヒカリの稲刈り始まりました! 雲も秋の気配が感じられます。 早春に田んぼを耕して今まで頑張ってきた成果が秋の実り。 先日から雨も降って大地も潤い、作業もし易くなりました。 コシヒカリ新米までもう少しです! iPhoneから送信
岡元豊

平成24年新米!

平成24年岡元農場産ゆめみづほ新米です。 8月21日に刈り始めました。 猛暑日が続き、障害も心配されましたが無事に収穫まできました。 収量はまずまずで屑米未熟米も少なくカメムシ被害もなくて綺麗なお米です。 やや小粒な感じもありますが、1.9...
岡元豊

お盆でお休みいただいてます

日本中はお盆でお休み。 岡元農場でもお休みいただいてます。 と言っても、父は毎日田んぼを廻ってます。 僕も昨日加賀丸いもの病害虫防除をしてました。 昨日の夕方には、ゲリラ的な風雨がやってきて慌てて町内の用水ゲートを開放したり揚水ポンプの格納...
岡元豊

八月です。

今年も暑い八月です。 思い切って髪を切りました。 気分爽快。 稲も丸いももバテないように水を灌水してます。 自分も同様に水分補給しながら。 肥料の散布は殆ど終わり、残りは丸いもの防除剤散布2回と水周り。 今年の米の半分は基幹防除剤を散布して...
岡元豊

先週の事

7月16日はばあちゃんの命日。 先週の月曜日に親族集まってお参り。 実は今年お墓を新しく建立(この表現は---?)しました。 お墓の中には誰もいませんが、墓地のそばに岡元農場の社屋があるので毎日視野に入っています。 暑い日が続きますが、身体...
岡元豊

コシヒカリの幼穂

梅雨も上がって夏真っ盛り。 コシヒカリの幼い穂が稲株の中に造られてます! この幼穂の長さを見極めて肥料を撒いています。 このタイミングで収量もほぼ決まります。 明日は朝から散布する事にしました。 暑そうだけど頑張るしかないです。 iPhon...
岡元豊

伸び盛り!

加賀丸いもの蔓が伸び盛り! 整えても整えてもぐんぐん伸びてきます。 それぞれが沢山の葉っぱを付けようと懸命に生きてます。 均等に育つようにとみんなで毎日誘引作業。 今日は南から暑い風が吹いていて夏って感じ。 雅子とW村さんともう一人が頑張っ...
岡元豊

金沢五郎島の小玉スイカ

午後から友人のスイカ畑に。 有名な農家です。 テレビCMにも出てたので多分多くの方が知ってるはず。 娘と二人で見学とプチ体験。 ご家族で一生懸命育てたスイカは甘さもたっぷりでこれからの季節には最高! また、ここ畑のロケーションも良かった。 ...