岡元豊 決算日 今日は岡元農場の決算日。という事は創立17年経ったということ。長かった様な短かったような。自分でもよく続けてこられたなと思う。振り返ると、沢山の方々に助けていただいたんだなと改めて感じる。地域の方々、農業関係の方々、多くの友達や仲間。もちろ... 岡元豊
岡元豊 午前中に会議 普及指導活動年度末評価会。南加賀農林総合事務所で。普及指導協力委員なんです。朝には積もってた雪もすっかり解けてます。午後からセミナー受講もあったけど、妻に任せて田圃廻ってきます。今日は夜には学校評議会もあります。評価評議のお役目は重いけど頑... 岡元豊
岡元豊 能美市学びフェスタ@根上総合文化会館 午前中に能美市総合文化会館で「学びフェスタ」開催されました。そのイベントで「加賀丸いも100年ワークショップ」が行われ参加して来ました。フードアナリスト「雅珠香」さんをゲストに加賀丸いもの魅力や課題などみんなで話し合い。予定時間もあっという... 岡元豊
岡元豊 まだまだ冬 もう一月も終わる。外は雪景色。いつもこの季節は何かと農業系の会合や集まり・勉強会で予定が埋まるが、身体は休まる。というか鈍ってしまう。毎年重量オーバーしてしまうが、今年は年末より摂生に気を付けて過ごしてる。食欲はあるけど少食を心がけて近くに... 岡元豊
岡元豊 南さん 放射冷却現象で凍てついた朝でした。その分、天気も良く、田圃に出て堆肥撒き。中学の同級生である南さんとの写真。仕事の関係で、岡元農場の籾殻と剪定枝チップを発酵させて肥料を作ることになった彼女。ということで仕上がった堆肥を岡元農場の田圃で利用す... 岡元豊
岡元豊 散歩中 今年から耕作する事になった圃場を散歩がてらまわってきました。朝は吹雪いてたのに、日中は快晴!いつもとは違う白山の姿に感動しながら楽しみました。もうすぐ春になるのかと勘違いしてしまいそう。もうしばらくは寒い冬がいいね。(ココロとカラダのリフレ... 岡元豊
岡元豊 2013スタート! 怒涛の年末年始も過ぎ去り、北陸独特のグレイの空模様の毎日が続いてます。元日の朝刊に自分が映ってる記事を見つけ、また能美市広報誌新年号にも登場させて頂きました。今年のテーマは「輝く!」だったので、これはなにかいいことが始まる予感がしました!最... 岡元豊
岡元豊 今年一番の寒さ! 今朝はトラックのフロントガラスが薄っすら凍ってました。いよいよ冬がくるみたい。去年の今頃は既に加賀丸いも掘り取り終わってたんだけど。雨続きでなかなか進めません。貴重な今日の晴れ間の内に頑張って芋掘り。何とか半分以上終わりました。残りは正味5... 岡元豊
岡元豊 福岡小学校五年生の餅つき大会 今日も朝から雨です。午前中は福岡小学校五年生の「親子ワクワク体験餅つき大会」でした。春に田植えして秋に稲刈りしたカグラモチ。今日は待ちに待った食べる日。今年は沢山のお父さん方が参加してくださってスムーズにつけました。お母さん方はあんこ、きな... 岡元豊
岡元豊 加賀丸いも収穫が進まない—。 ここに来て雨が続いてる。よって芋掘りが出来ない。まだ四分の一ぐらいか。畑から採ってきた芋達もなかなか乾かずに出荷調整に手こずってます。季節は渡り鳥が南へ向かってる冬のちょっと前。ここままでは12月にずれ込む事もあり得る。寒いの嫌だなぁ。iP... 岡元豊