岡元豊 粟生用水清掃 七夕の朝は雨でした。6時スタートで粟生用水の清掃活動。岡元農場のあるところからはかなり上流で3キロほど離れているでしょうか?それでも大切な水をいただくためには水路の維持管理は必須です。今回は「はりんこ保存会」と「能美市土地改良区根上管理区」... 岡元豊
岡元豊 土手の草刈り 午前中は加賀丸いもの蔓を誘引してましたが、午後は土地改良区根上管理区の出役。用水路土手の草刈りをトラクターで。アタッチメントはフレールモア。草刈り爪を高速で回転させて大きな草をミキサーにかけたような細かさまで破断。土手の高さは3メートル位か... 岡元豊
岡元豊 長靴 梅雨の中休み。毎日履いている長靴。最近、すぐに水が侵入してくる。履き方が悪いのか?いつも街の小さな靴屋で購入してるが、在庫回転が悪くて既にゴムが経年劣化してるのか?この時期、水虫になりたくないので後で買いに行こう。iPhoneから送信 岡元豊
岡元豊 伸びのびた! 加賀丸いもが芽吹き始めた。先日梅雨入りして畑が潤い、慌てん坊の芽が顔を出す。例年だと6月20日ごろにほぼ出揃う。今日は曇りで気温もあんまり高くないのでおとなしいが、太陽が出ると一気に出てくるはず。それに合わせて昨日は根切り虫対策の殺虫剤を散... 岡元豊
岡元豊 六条大麦刈り取り 昨日、六条大麦刈り取りが終了しました。岡元農場としては、営農組合の中で取り込んでいただいて作業一括委託です。もちろん、運搬作業員として役務は果たしています。コンバインオペレーターは農協の新入社員「H」君。慣れない大型機械を恐る恐る操縦してま... 岡元豊
岡元豊 加賀丸いもグリーンカーテン 先日、能美市の有志で加賀丸いもグリーンカーテンプロジェクトとしてプランターに植え付けしました。主におこのみ志民クラブ「のみまる」と非営利NPO法人「エコ未来塾」のメンバー。初めての試みなので試行錯誤し、土と砂と肥料の配分や植え付け個数を変え... 岡元豊
岡元豊 金環日食フィーバー 昨日から今日にかけて日本中は金環日食。その時間は仕事せずに家族でそわそわ。テレビで実況観ながら薄暗くなるのを確認したり。もう皆さんは充分に堪能されたと思うのでこれ以上書きませんが、仕事から上がる前にふと夕日を見るととっても綺麗だった。という... 岡元豊
岡元豊 親友のブログ 農業短大の時からの親友のブログ。卒業して一緒にアメリカで農業研修し、帰国して僕は石川県能美市でお米と加賀丸いも、彼は金沢市で五郎島金時サツマイモやスイカなどの栽培をしてる。今朝の地方紙朝刊にJAグループ石川の広告記事で僕が紹介されてたことを... 岡元豊
岡元豊 ウッチー先生 事後報告。去る五月五日のこどもの日に浜小学校の先生が応援に来てくれました!今年の授業の打ち合わせでお話ししてる時にお誘いしたところ、喜んでやって来てくれた。マイ長靴持参で。初めての慣れない作業にも関わらず、ずーっと一生懸命頑張っていました。... 岡元豊