お米のこと

お米のこと

お米の保管はどのようにしていますか?

こんにちは。お米農家のおかもとです。以前に書いたブログ記事で「お米に虫がついたら」というページがあるんですが、そのページに追記していて気になったことを挙げてみたいと思います。「お米に虫がついた時はどうしたらいいの?」の記事はこちらから農場で...
お米のこと

シンプルで旨うま★お米農家のいろいろ豆ごはん。やっぱりごはんが大好きです♪

こんにちは。お米農家おかもとです。6月になり、汗ばむ日も増えてきました。5月後半から豆のシーズンが到来です。えんどう豆のシーズンが終わり汗ばむようになるころ枝豆の季節が到来。今日は農家から、「枝豆ごはん」と「えんどう豆ごはん」の簡単レシピを...
お米のこと

お米は何キロにする?一度にどのくらい買えばいいのか迷ったら…

こんにちは。お米農家おかもとです。時々お客様に聞かれます。品種も迷うけど、何キロにしようか?と。買い置きは便利だけど、必要以上に買うと重さも増し、置き場所も考えますしね。それぞれのご家庭の事情もあると思いますが、目安として★「まず、1日に何...
お米のこと

★朗報★お米の定期便ご注文の方にプレゼント企画~!数量限定です!!

皆様にとっても嬉しいお知らせです!!なんと!お米の定期便をご注文してくださった方に、【厳選プレミアム米(特別栽培コシヒカリ)1キロ】プレゼント企画~!!申し訳ございませんが、今回数量限定ですので、なくなり次第、プレゼント企画は終了となります...
お米のこと

農場主である岡元豊は、この夏もおいしいお米作りのために自ら肥料を散布しています。

暑い夏になりました。岡元農場はお米に追肥を撒いています。直接お客様に販売させていただいているお米の穂肥(稲穂の実を充実させるための肥料のことです)は、100%もしくは40%有機質の肥料を使っています。健康な体の基礎となる食料は、吟味して選ん...
お米のこと

新学期はじまりましたね!岡元農場では、お米の育苗もはじまっています。

春休みも終わり。岡元農場では3月末から稲の育苗がはじまっています。まずは、石川の早生品種「ゆめみづほ」から4月になったなぁと思っていたら、もう桜も終わり、新学期がはじまりました!ご入学、ご進学おめでとうございます。おかげさまで、我が家にも進...
お米のこと

皆様に嬉しいお知らせです。お米のセール品を発売していますのでお見逃しなく~!

▶厳選プレミアム米のセールはこちらから※大変申し訳ございません。コシヒカリ↓完売いたしました。今日は、お米のお得なセール品のお知らせです。★豊かなお米「コシヒカリ30kg」がなんと、1,050円引き!!!(数量限定!)↓こちらから(玄米と精...
お米のこと

今春は、毎朝お弁当作りに励んでいる米農家おかもとです。お弁当には冷めてもおいしいお米が必須です。

こんにちは。お米農家は、怒涛の4月を乗り越えて、今年もおかげさまで田植えもあと少し。お米の苗を世話しているうちに、気が付けば5月も半ば過ぎ(;^_^A毎年のことですが、あっという間に過ぎていきます。そして、今年の母の日も終わりましたね。かく...
お米のこと

2022(令和4年)産新米はいつから?お問い合わせ続々いただいています。

「2022(令和4年)産新米はいつからですか?」ありがたいことに、すでに、検索・お問い合わせ増えています。いつもありがとうございます。お米農家おかもとです。今年は8月に入ってこれまでに経験したことのない大雨を経験しました。北陸だけではなく全...
お米のこと

嬉しい報告、「のみりん」が料理王国100選2021に入賞。

「お米農家の本みりん のみりん」が料理王国100選2021に選ばれました。業界情報誌「料理王国」はプロの料理人をはじめ、研究科や評論家、食通の一般の方々に親しまれています。食べることの歓びと文化いっぱいのクオリティマガジン。そんな「料理王国...