加賀丸いものこと 加賀丸いも、絶好調!収穫に感謝している岡元です。 いも掘り始めました!まずは機械で掘れない所をあらかじめ収穫。ひとつひとつ傷つけないように、大切に手で掘ります。一昨年前の冠水による壊滅的不作からの、ここまで収穫にたどり着くまで結構頑張りました。雅子とふたり、神に感謝しながら喜んでいます。こ... 加賀丸いものこと岡元豊
加賀丸いものこと R3年産「加賀丸いも」完売しました!! 皆さまいつもありがとうございます!おかげさまで、ご予約分以外の「加賀丸いも」が売り切れました。R4年産の加賀丸いもは11月中旬頃~販売開始予定です!過剰に在庫をとっていましたが、やはり今年も底をついてしまいました。そして、完売したとたんにあ... 加賀丸いものこと
加賀丸いものこと 加賀丸いもの保存方法を分かりやすく、ご紹介します。上手に保存して、とろろを食べて今年の暑い夏も乗り切りましょう☺ こんにちは!加賀丸いも生産者の岡元です。よく皆さんに、丸いもの保存方法を聞かれます。「加賀丸いも」は、とてもデリケートなお芋です。見た目ゴツゴツしているのですが、傷つきやすく乾燥に弱いので、通常はおがくずに入れて保存します。 家庭でも、おが... 加賀丸いものこと
加賀丸いものこと 加賀丸いもの種いも(たねいも)について、よくある質問コーナーです。 種いも(たねいも)の植え方やその後の経過についてよくいただく質問をまとめてみました。参考にしてください。【 Q.種いもの植え付け方法の紙にはカットして植えると書いてるあるけど、1個まるごと植えてもいい?】A.加賀丸いもは、1個の種いもから1... 加賀丸いものこと
加賀丸いものこと 「加賀丸いものとん平焼きレシピ」をご紹介しましょう! こんにちは(^^♪加賀丸いも農家のおかもとです。今がまさに旬の加賀丸いも。生産者ということで、「とろろのほかにどんな食べ方がありますか?」とよく聞かれます。今日は、ちょっと小腹が減った時などに簡単につくれて栄養もとれ、めちゃくちゃ美味しい!... 加賀丸いものこと加賀丸いもレシピ
加賀丸いものこと 令和2年加賀丸いもの種いも(たねいも)の準備ができました! 新年のごあいさつがすっかり遅れてしまいました。2020年、皆様にとって祝福多き年となりますよう心よりお祈り申し上げます。本年も宜しくお願いいたします!さてさて、昨年末から本当にたくさんのお問合せをいただき、今年に入ってからも毎日種いものこと... 加賀丸いものこと
加賀丸いものこと 加賀丸いもの栽培~種はむかごではなく、種いも(たねいも)を植え付けます。(種芋・植え付け編) 今年に入ってからここ北陸では大変な大雪となっています。気温も低くて、たくさん降り積もった雪がなかなか解けません。が、雪は土にとって良いこともありますし、あたり一面が真っ白になる景色は心が洗われるような気持ちにもなる加賀丸いもの生産者、岡元で... 加賀丸いものこと
加賀丸いものこと 加賀丸いも栽培について(発芽期編)加賀丸いものたねいもを植え付けてから3か月たちましたが、ようやく発芽期に入る岡元農場です。 今年、加賀丸いも栽培に挑戦している方々からお問合せを数件いただいております。ありがとうございます!「まだ芽がでないのですが…」とか、「これは親芋はどうなりますか?」とか様々なご質問があります。ということで、今回は加賀丸いもの栽培について少し... 加賀丸いものこと
プレスリリース(岡元農場がメディア掲載された一覧) 2月19日「みんなのきょうの料理」のインスタライブに加賀丸いものレシピが紹介されます♪ こんにちは~!いつも本当にありがとうございます。この度、1月31日に第51回の日本農業賞の大賞が発表されました。皆様には感謝の気持ちでいっぱいです。そこで!!料理家の和田明日香さんが日本農業賞 大賞受賞の中から「加賀丸いも」を「みんなのきょ... プレスリリース(岡元農場がメディア掲載された一覧)加賀丸いものこと