岡元農場

お米のこと

岡元農場は平成28年産新米からの店頭販売(直売)を始めました!

いよいよ稲刈りも本番コシヒカリに入ります。変な動きの台風10号に翻弄されながら、簡単ではありますが店舗販売所を開設しました。新設の看板シートも手作りで気持ちを込めて作成しました。これまでも直売はしていましたが、あまり公にしてはいませんでした...
お米のこと

平成29年産米・岡元農場の田植は本日無事終了いたしました!

千秋楽は本当に暑い暑い日でした。でも、無事に終わりホッとしています。大きなトラブルもなくてよかった!とにかく感謝です。最後は新しい田植機に試乗せてもらいました。久しぶりに田植機での田んぼドライブ!(笑)新車に乗れてうれしそうな主人、男性は機...
お米のこと

わくわくの新年度がはじまりましたね☆岡元農場でもお米の育苗が始まっています!

すっかり春めいて日照時間が長くなりました。こうなると急に早起きになります。お日様はすごい、エネルギーそのものです。3月末から、ゆめみづほ、カグラモチ、コシヒカリと発芽してビニールハウスに続々と苗が増え育っています。写真は発芽後2日経ったカグ...
お米のこと

お米の苗は順調に育っていますし、田んぼの入水も始まっています。

田植の準備も大詰めになっている今週、岡元農場では第20期の決算も無事に終えられました。感謝。農作業の傍ら、経理も勿論決算書もほぼ夫婦で作成しています。(最終的には、もちろん税理士事務所の先生に確認指導いただいておりますが)毎年のことですが、...
お米のこと

岡元農場では、この季節加賀丸いもの販売と同時にお米の地方発送も承っています。

いらっしゃいませ~この季節がまさに旬の加賀丸いも、今年は岡元農場の新米コシヒカリとのとろろご飯ギフトセットが新発売です。ぜひ是非この機会お見逃しなく(^^♪そして、この時期もう一つおすすめなのがカグラモチ(もち米)です。年末にご自宅でお餅つ...
お米のこと

H29年の田植えがはじまっています!今日も絶好の田植日和で、青空の下爽快です!

本日で田植3日目になります。絶好の田植日和。風も心地よく真っ青な空の下、爽快です!朝から早生品種のゆめみづほ、午後はカグラモチに突入する予定です。田植とか田舎とか農業とかきくとのんびりしたイメージがあるかもしれませんが、実際はそうでもなかっ...
お米のこと

今年もやりました、能美市立福岡小学校五年生の稲刈り

恒例の福岡小学校5年生の稲刈り体験。9月12日に無事行いました。総勢35名が軍手に長靴、そして手には鎌を持って稲刈り。約一時間かけて脱穀まで済ませました。その後は秘密兵器のコンバインで刈取り見学。児童たちの倍の面積を10分弱で終了。子ども達...
お米のこと

岡元農場より感謝をこめて「ありがとうございました!」

平成28年、今年もたくさんありがとうございました。思い返せば2月は不気味な暖かい日がありましたね。周りの麦もびっくりして早春には穂が出てしまう異例なこともありました。ゴールデンウィークには3日間強風が吹き荒れ、先に植えてあった稲の苗も傷んだ...
お米のこと

今年もお米農家の岡元農場では、3月31日から稲の育苗がはじまっています。ゆめみづほ1300枚の苗からスクスクと生長しています。

こんにちは。石川県のお米農家岡元農場です。長い冬がおわり、あれよあれよという間にここ北陸では桜も散り始めました。今年の春先は過去数年の中でも最もといえるほど忙しくプレッシャーの多い仕事が山積みでありました。が、なんとか稲の育苗も無事にはじま...
お米のこと

今年も田植えは絶好調で、後半に突入している岡元です。

ゴールデンウイークも終わり、岡元農場では晩植のこしひかり苗の育苗がはじまりました。本当に良き協力者とスタッフに恵まれて今年も順調すぎるほどに田植作業は進みました。この上なく感謝です。前半の苗約3500枚が田んぼに植わって4棟のハウスはガラガ...