あれこれ ゴスペル 先週末に普通のコシヒカリの刈り取りが、ひと段落つきました。きょうは、カグラモチを刈り取ろうといざ出動したものの…田んぼの中に入ってみると、まだ少し早いようで、やはりもう数日先送りにしようということになりました。もう10年以上前にゴスペルに凄... あれこれ
岡元豊 夕陽の時 今日は稲刈り面積最高記録かもってくらい仕事をした!台風の影響で稲刈りが遅れたと思っていたが、雨だったので予想より登熟も進んでいなくて今が丁度いい感じだと思ってる。とりあえず、週末ぐらいまでに普通のコシヒカリの刈り取りを済ませられればいい。写... 岡元豊
岡元豊 もうすぐ日が登る 今朝は冷んやりと肌寒い。昨日稲刈りして乾燥していた籾は水分15.5パーセントになって乾燥機が自動停止している。これから農協で水分確認してから最終調整。それから今日の稲刈りにむけてコンバイングリスアップとオイル差し。しばらくこんな日が続く。 岡元豊
岡元豊 夜の乾燥機チェック 今朝稲刈りした生籾は水分27パーセントでした。夕方前から乾燥機を点火し午後11:44で19.2パーセントまで乾きました。このペースだと明日の朝には15パーセントに仕上がりそう。そうすれば明日もガンガン稲刈りが出来る。よし、家に戻って寝よう! 岡元豊
岡元豊 オイル差し 今日も台風の影響で稲刈りが出来ない。そこで次の出動に向けてオイル差しとグリスアップ、窓拭きやラジエーター清掃などしてました。いったいいつからコシヒカリ稲刈り出来るのか?焦りながらも、稲刈り出来る時が刈り取り適期。稲刈りが終わらなかった年は一... 岡元豊
岡元豊 ゆめみづほ新米ごはん 台風12号が大暴れしています。各地で被害が発生しており被災された方々に対しお見舞い申し上げます。そんな中で石川県でも稲刈りが進まずにみんな心配していますが、八月下旬には石川県奨励早生品種「ゆめみづほ」が収穫されました。我が家でもさっそくいた... 岡元豊
岡元豊 稲刈り始めました 24日に石川県の早生品種「ゆめみづほ」刈取りました。刈取り時の籾水分は28パーセント。これを灯油ボイラーの付いた籾乾燥機に張り込んで15パーセントまで乾かします。雨の後だったのですが思ったほど水分は高くなかったので今日25日の昼ごろには仕上... 岡元豊
あれこれ Oh!No! 今日から稲刈りスタートの予定だったのにあいにくの雨。そして、夕べから行方不明の"iphone"を朝になって必死に探す。どうしても見つからない・・(; ̄O ̄)はぁ〜 私ってホントにどうしてこうなんだろ。ひたすら 探すこと一時間・・・。・°°・... あれこれ
岡元豊 稲刈準備終了 さて、日曜日の今朝は稲刈り準備。籾の乾燥機や搬入ホッパーの作動チェックや燃料とか廃塵部分の点検。後は籾の登熟といい天候を待つばかり。南加賀農林総合事務所の生育調査では岡元農場の早生品種「ゆめみづほ」の刈取り適期は24日ごろ。今日はこの後、稲... 岡元豊