あれこれ 強くなれ! 足の指のレントゲン写真です素人が見てもどうなってるかなんてわかりませんけど、骨折です(T ^ T)食の細い我が娘の足です夏休みだというのにラジオ体操もプールもお預け…なかなか増えない体重骨よ、頑張れ、強くなっておくれCOURAGE! あれこれ
岡元豊 お米に穂肥3 本格加賀丸芋焼酎「のみよし」の蒸留廃液を液体肥料に!能美市内にある醸造元宮本酒造店さんが開発してくれた「有機サンサン」肥料を岡元農場のコシヒカリ圃場へと注入。かれこれ6年ぐらいか、もっと長いか?この圃場で栽培された米は市内の料亭へ納めさせて... 岡元豊
岡元豊 お米に穂肥2 背中に動力散布機背負い、20キロの粒肥料を入れて約35キロを撒きます。日中は暑いので早朝または夕方狙って。田植え同時に全部化学肥料入れる事も出来るけど、天候や稲の生育見て適時に適量与えた方がいいかなって。それだけ気持ちを込めて栽培してます。... 岡元豊
岡元豊 お米に穂肥1! もう梅雨は明けたはず!37度なんて体温より高い。コシヒカリの幼穂もグングン伸びてます。岡元農場では直売用のお米には40%有機入り肥料「米一番」を施用します。つづくiPhoneから送信 岡元豊
思うこと 最近の子供達 こんな田舎でも、ふだんから外遊びする子供達はホントに少なくなりました。塾や習い事で忙しく、そして一人では外を歩かせられない物騒な社会になってしまった結果です。今年2年生になった娘ですが、最近はめだかとりに夢中です。家のうしろには用水があり、... 思うこと
岡元豊 丸芋部会現地研修 梅雨の真中。農協丸芋部会で会員の圃場巡回して現況確認と研修。それぞれの畑で丸芋の様子が違います。作り手の性格の違いがはっきりしますね。研修では今後ネキリムシ駆除の登録殺虫剤が無くなる恐れがあり、今後の経過次第では問題になりそう。マイナー作物... 岡元豊
岡元豊 コガネムシ 最近、お米とまる芋の虫が気になる。写真はコガネムシ。ネキリムシやオケラ、ナメクジにハサミムシ。イネツトムシやヨトウムシ。殺虫剤撒けば一発で駆除できるけど、あんまり使いたくはない。できる限り低農薬で栽培したいし。資材コストも散布労力も経費だし... 岡元豊
あれこれ 癒されます 療養中の義母のお見舞いにいただいトルコキキョウ。あまりにも綺麗でうっとり。届けてくれたお友達が自ら育てた貴重なお花です。彼女は尊敬する花農家。好きこそ物の上手なれと言う言葉が浮かびました。トルコキキョウ育てるのは並みならぬ苦労があると聞きま... あれこれ
あれこれ 連休いただきました♪ 夫と娘が大好きな吉本新喜劇に行きました!ひと時大笑いしてリフレッシュ笑えるって幸せな事です感謝ですこれから暑くなるけどまた楽しく頑張りたいと思いますCOURAGE! あれこれ
岡元豊 たんぼさんぽ 5月に福岡小学校五年生が学校田で田植えしました。そこへ福岡保育園の子供たちがお散歩にやって来た。笑顔あふれる田園風景っていいね。8年後にこの子達がまたここで米作りするのか。精一杯お世話して続けられるように、このお仕事。iPhoneから送信 岡元豊