岡元農場

岡元豊

加賀丸いも掘り準備オッケー

11月です。葉っぱも蔓も枯れたのでみんな総出で撤収。支柱も全部抜いたし。これでいつでも収穫できます。超ゴリラ豪雨や九月の長雨の影響がどうなのか、心配ですが自分達が蒔いた種。収穫まで責任持って完遂します。いい収穫の秋になって欲しい。iPhon...
岡元豊

丸いものうたとのみまる君

ついに出来上がった「加賀丸いものうた」。伝来100年を記念し、我が母校の福岡小学校でお披露目できる運びに。マスコミも新聞2社、テレビ2局とありがたい話し。これをキッカケにしてもう一度加賀丸いも栽培を根付かせたい。高齢化や都市化で生産量は減少...
思うこと

ドキドキ

今年は加賀丸いも100周年☆これから本格的に収穫がはじまります例年にない大雨や台風による水害が懸念されますが、収穫できることにまず感謝ですドキドキわくわくしています(≧∇≦)COURAGE!
岡元豊

新加賀丸いも発売開始!

本日はJA根上まつり!平成25年産の丸いもも売り出しました。まつり用に早堀りした新いも。みずみずしい感じです。夏の高温や大雨に耐えて育った粘り強い加賀丸いも。収穫出来る事に感謝です。本格的には11月から掘ります。どんな風になっているかドキド...
あれこれ

メンテナンス

秋なのに、ここ数日夏みたいでした。たしかに夏の疲れもあるでしょう…ここらでひと休みです。毎日やる事は山ほどありますが、体がもう言う事をききません。自分もたまにはお手入れしてあげないとね。ムリしないでいいんだよとちょっと休もうと声をかけてます...
あれこれ

本気

夫が「今度こそ本気だ」と言う。いつも本気なんじゃないの?ただ続かないだけ…今度こそ健闘を祈る☆COURAGE!
岡元豊

恒例行事

地元の能美市立福岡小学校五年生の稲刈り!コシヒカリの収穫期を迎え雨が続いていましたが、今日は稲刈り日和。23名の児童がやって来た。校長先生も!地元の生産組合員や農協にも手伝って頂きました。夏に一度硬く乾かしたはずも、豪雨が続いて超軟田に。足...
思うこと

大雨

収穫期に入り大雨が続いています。ホントなら今日はまだ乾いていないし水分も高いから待ちたいところですが、午後からまた降りそうなので少しでも進めることに。そして、明日も強雨予報…(°_°)たくさんの稲も倒れながら耐えています。終わるまで頑張って...
岡元豊

コシヒカリ

始めました。コシヒカリの稲刈り。いきなり台風が近付いてきた。黒い雲がそこまで迫ってきた。低地の田圃の稲刈り終わらせ、籾の排出済んだ途端に激しい雨が降りだした。間一髪濡れずに終了!変わりやすい秋の空。無事に稲刈り終えられますように!たくさんの...
あれこれ

夏の終わり

夏休みも残り数日になりました。今日は娘が風邪をひいてしまい久しぶりに休養です。病気になってもタフな彼女に一日あれこれと付き合うことをあえて楽しませてもらいました。週末はコシヒカリ稲刈りスタートに高校の体育祭も、いよいよ秋です!COURAGE...