岡元豊 加賀丸いも植え付け授業 毎年恒例になりました能美市立福岡小学校3年生加賀丸いも植え付け体験。今日は昨日の荒天と打って変わって穏やかな春の日。岡元農場の畑で行われました。ざっくりと説明して植え方お手本示して一斉に開始。「大きく、美味しく、まあるくな〜れ」と祈りを込め... 岡元豊
岡元豊 苗マスター 岡元農場の水稲苗マスターは妻の雅子。毎朝、水やりや換気したり温度管理したり。生育が悪い苗箱は場所を変えて全てが揃うように気を遣ってます。こういう細かい管理は女性の方が向いているのかもしれません。子供を産んで育てる感じですかね?昨年も雨が多く... 岡元豊
岡元豊 育苗ハウス巡回メモ 私たちの農協「JA根上」営農販売課が育苗ハウスを巡回しています。それぞれの環境にあった適正な管理がされているか見ています。今朝も薄っすらと放射冷却現象で霜が降りてましたが、今のところ順調だと思います。気になることもありますが、少しずつ改善し... 岡元豊
岡元豊 いよいよ始まる新学期 水稲育苗箱にはコシヒカリの新しい命がいっぱい。今朝はまだ寒冷紗で優しく守られています。まだ幼い芽は軟弱だから、暑さ寒さ光や風からの強い刺激は禁物。それでも今日の昼頃には外す予定。これからは幼稚園の年少組というところか。ここ春は先日の大風だけ... 岡元豊
あれこれ 花粉症 今日は天気予報雨だったのに、晴れました。風はまだ冷たいけれど、花粉がかなり飛んでいますね〜なんとなくムズムズします。花粉といってもいろいろな種類がありますが、まだスギ花粉飛んでるのかな?コメ農家だというのに、私はイネ科の花粉に弱いのです〜 ... あれこれ
思うこと anniversary ☆ 名字がかわってから17年。あっという間でした。いろいろなことがありました。でも、まだまだこれから…何が起こるかわからないけど、ずっと前を向いて進もう。仲良し家族のままいこう。JOY! 思うこと