仕事のこと

取材

これで何度めなのかわかりませんが、今日は某テレビ局の取材及び小学校の丸いも掘りでした。カメラにはもう慣れたかんじの夫、余裕すら感じられます。秋晴れの空の下、とても気持ちのいい日でした!これからいよいよ丸いも収穫がはじまります。JOY!
仕事のこと

手掘り

いよいよ11月に入りました。これから待ちに待った加賀丸いもの収穫がスタートです!寒さも厳しくなりますが、気合を入れて頑張ります!JOY!
仕事のこと

丁寧に

寒くなりました。丸いも掘りが終わってから、毎日出荷作業におわれています。一個ずつ手作業で泥を落とし、糸切りばさみで根っこをきれいに切り落とします。なんとも根気のいる作業ですが、皆様にお届けする為に丁寧に心をこめて頑張ります。JOY!
仕事のこと

最終日

どうなることかと心配した加賀丸いもの収穫ですが、先週から刻々と掘り進み、三連休最終日の今日、日没とともに終了しました!朝は霜がおりていて極寒だったけど、とてもいいお天気で気持ちよかったです。いい汗かきました。ふぅ〜っ )^o^( お疲れさま...
仕事のこと

あと少し

今週は秋晴れが続きました(^o^)明日カグラモチを刈り取れば、今年も稲刈りが終えられます!お父さん、あと少し頑張って☆COURAGE!
仕事のこと

丸いも100周年

一雨ごとに丸いもが続々発芽中です。心配していた水田もみるみるうちに生長し、青々としてこの時期は潤っています。これから暑い夏、丸いもの誘引作業がつづきますが、今年はなんと加賀丸いも100周年!!!この地に加賀丸いもがスタートしておおよそ100...
仕事のこと

ここからです!

あれよという間に今年も後半スタートしましたね。ここからは、例年通り加賀丸いもの弦の誘引作業がひたすらつづきますが、今年は新しいことにも挑戦している私です。乞うご期待( ^ω^ )☆COURAGE!
仕事のこと

闘い!

長かった梅雨があけて暑さと雑草との闘いです!この時期、好天の日中は田んぼにはひとけがありません。とうぜんです…暑過ぎますからね。私もできれば、農作業は早朝にシフトしたいところですが、要弁当の受験生と、幼児の母ですから現実には不可能です。今日...
仕事のこと

心配

先週までは低温で、田植え後の苗が弱りとても心配していました。今週は連日高温続きでハウスの中の晩植苗が一日中気がかりです。そして、一番心配だった直播きしたタネも芽が出始めて…どうなるかまだわかりませんが、もうしばらく忍耐して待ちます。心配して...
仕事のこと

集金日

今日は10日で集金日でした。集金日はバタバタします。お得意様のところや銀行をまわります。そして、お陰様でお米の注文を何件もいただき精米→発送手配に配達等など。小さな農家なので、農作業の他、営業も経理もなんでもします。今年最後の10日でした。...