岡元豊 石川テレビ 午前中はテレビ取材を受けていました。能美市おこのみプロジェクト「のみまる」について。昨晩は試作会や企画会議があって、今日はお好み焼きの素材となる加賀丸いもの畑で撮影。という事で弊社岡元農場の丸芋畑です。二時間以上撮影取材となり11日月曜日の... 岡元豊
岡元豊 日曜日の早朝 六時スタートで根上土地改良区合同草刈。早朝の涼しい時を狙って総勢20名ぐらいで行ないました。米作りや丸いも作りで欠かせない水。上流からスムーズに水を流すために農家のみんなで管理しています。1メートル近い高さに伸びた草を2キロぐらい農道と土手... 岡元豊
岡元豊 溝切りの跡 田面ライダーで溝を切った跡。クロスしている状態が判るでしょうか?これでこれから迎える暑い夏の通水がスムーズに行えるのです。モチロン稲刈りの時には排水をよくして速やかに乾田に出来ます。6月中に殆どの水田を溝切り終えたようです。田面ライダー1号... 岡元豊
岡元豊 ワイドアタック攻撃 朝はしばらくみんなで丸いも誘引作業して10時から一人で水田を除草剤散布する。「ワイドアタックsc」という名前の液剤。僕の愛車の軽トラダンプに動力噴霧器セットします。これを雑草の残った田圃に散布。特に前年休耕していた田圃に雑草が多い。この農薬... 岡元豊
岡元豊 児童達のカグラモチ 五月十二日に福岡小学校五年生達が植えたカグラモチ。3本づつ手で植え付けた苗がひと株20本ぐらいに増えてます。今のところ順調ですね。この頃の天候は朝晩は雨が降って日中は晴れ時々曇り時々雨。いい具合に日射と風が吹いてて稲は病気にかかることもなさ... 岡元豊
岡元豊 18:45 今日も一日中よく働いた。ずいぶん日が長い。雨の具合が良くて丸いもちゃん達はグングン成長してる。同時に草達も元気になってきた。そろそろ水稲の穂肥の準備もしておかなきゃ。今日も感謝ですね。腹減った---。 岡元豊
岡元豊 芽詰まり 梅雨の雨と高い気温の影響で丸いもの芽も一斉に出て来てます。殆どはスムーズに地上に出られるのですが、時々敷き藁が芽の伸長を邪魔してしまいます。そんな時には手で藁を除けてやってます。発芽率はほぼ100パーセントの近いのですが、ネキリムシや蛞蝓(... 岡元豊