仕事のこと 心配 先週までは低温で、田植え後の苗が弱りとても心配していました。今週は連日高温続きでハウスの中の晩植苗が一日中気がかりです。そして、一番心配だった直播きしたタネも芽が出始めて…どうなるかまだわかりませんが、もうしばらく忍耐して待ちます。心配して... 仕事のこと
仕事のこと 現実 今年の収穫、前半はとても厳しい現実でした。高温や大雨による浸水、台風etc異常気象のせいでしょうか?真相は不明です。でも後半は丸々とした立派な丸いもも続々と収穫しています。終盤は笑顔で終えたいと思います!COURAGE! 仕事のこと
仕事のこと 闘い! 長かった梅雨があけて暑さと雑草との闘いです!この時期、好天の日中は田んぼにはひとけがありません。とうぜんです…暑過ぎますからね。私もできれば、農作業は早朝にシフトしたいところですが、要弁当の受験生と、幼児の母ですから現実には不可能です。今日... 仕事のこと
仕事のこと 最終日 どうなることかと心配した加賀丸いもの収穫ですが、先週から刻々と掘り進み、三連休最終日の今日、日没とともに終了しました!朝は霜がおりていて極寒だったけど、とてもいいお天気で気持ちよかったです。いい汗かきました。ふぅ〜っ )^o^( お疲れさま... 仕事のこと
仕事のこと 丸いも100周年 一雨ごとに丸いもが続々発芽中です。心配していた水田もみるみるうちに生長し、青々としてこの時期は潤っています。これから暑い夏、丸いもの誘引作業がつづきますが、今年はなんと加賀丸いも100周年!!!この地に加賀丸いもがスタートしておおよそ100... 仕事のこと
仕事のこと ここからです! あれよという間に今年も後半スタートしましたね。ここからは、例年通り加賀丸いもの弦の誘引作業がひたすらつづきますが、今年は新しいことにも挑戦している私です。乞うご期待( ^ω^ )☆COURAGE! 仕事のこと
仕事のこと 田植え三昧 GW前半は絶好の田植え日和でした!おかげ様で、快調です(^.^)直播からスタートして、カグラモチ、ゆめみづほ、コシヒカリと品種別かつエリア別に進めています。毎年圃場の変更が若干あるので、1人でまわるときは、地図を何度も確認しつつ廻ります。あ... 仕事のこと